ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。
ANAマイルを貯める専門家です。
先日、ANAマイルの使い道について友達の田中さん(仮)と話しをすることがありました。
ANAマイルを貯める方法??
『なぁなぁ、Koheyってさ、最近飛行機乗ってマイル貯めてるやん?』
『うん、結構順調にマイル貯まってるで。どないしたん?』
『俺もマイル貯めて家族で沖縄旅行とかしたいんやんか。
でも、マイルがそこまで簡単に貯まらんから有効期限ぎりぎりで楽天ポイントとかに変えてまうねん。』
『そうなんや。楽天ポイントに交換するのはもったいないかもなー。
田中さんが言うように特典航空券に交換して旅行行くのがいいよな。奥さんもマイル貯めてるん?』
『うちの嫁さんも旅行好きやからマイル貯めてるで。けど、全然足らんくてさー。どうしたらいいと思う?』
『それやったらさぁ、ANAファミリーマイルを使ってみたらどう?
家族のマイルを足して特典航空券とかに交換できるで。登録料とかいらんし。』
『俺と嫁さんのマイル足して特典航空券に交換できるん?めっちゃええやん、それ!!』
ANAファミリーマイルって?
田中さんも気になってしょうがない、ANAファミリーマイルってどういうものか説明しますね。
めっちゃ簡単に説明すると、
家族がそれぞれ貯めたマイルをANAの特典に交換するときに合算して利用できる仕組みです。
田中さん:12,000マイル
奥さん:5,000マイル
2人の合計マイルは17,000マイルとなりますよね。
ANAファミリーマイルの登録をしていない場合は、田中さんの12,000マイルから片道分の7,500マイルしか確保できません。
ANAファミリーマイルの登録をするだけで、大阪から沖縄への特典航空券はレギュラーシーズンの場合は、一人往復15,000マイルなので一人分の往復の航空券は確保できるようになります。
ANAファミリーマイルで貯めたマイルを無駄なく特典航空券に交換できます。
ANAファミリーマイル登録方法
①代表会員を設定しましょう
まずは代表会員(プライム会員)を設定します。
ここでは田中さんですね。
「マイメニュー」→「会員情報管理」→「ご家族の利用」→「ANAカード(家族会員)」から設定できます。
②ファミリー会員を設定します。
ファミリー会員の設定は代表会員と同じページから登録が可能です。
ファミリー会員は奥さん以外に生計を共にする、1親等以内の家族も登録することができます。
最大9名までのファミリー会員の登録が可能です!
まとめ
- 今回、田中さんに紹介したANAファミリーマイルですが、登録料も無料なのでデメリットが特にありません。
- 家族のマイルを合算すると、マイルもたくさん貯まりますので今まで以上に簡単に特典航空券に交換ができます。
- ANAファミリーマイルを紹介した田中さんは早速、夫婦で沖縄旅行の計画を本格的に進めているようです。