ソラチカカードって? ANAマイルを貯めたい人が全員持つことになるカード

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

 

マイルを使って旅行やゴルフに行きたい人は絶対に作らないといけないカードがあります。

 

それが「ソラチカカード」です!

 

飛行機に乗らなくてもANAマイルが貯まっていく仕組みがここにはあります。

 

このページでは

  • 「ソラチカカード」ってなに?
  • 「ソラチカカード」を持つ理由とは?
  • 「ソラチカカード」をどう使うのか?

を紹介します。

ANAマイルが貯まるソラチカカードってなに?

ANA一般カードの画像

ソラチカカードとは東京メトロが発行している「ANA To Me PASMO JCBカード」のことです。

ANA「空」+東京メトロ「地下」でソラチカカードとなります。

 

『東京メトロを使わない人も発行できるし、東京メトロに乗らない関西人の僕も発行しているカードです。』

ANAマイルを貯める人が必ずソラチカカードを持っている理由

僕がANAマイルを本格的に貯め始めたのは2016年の9月からでした。

その時はまだクレジットカードの決済で貯まったポイントや、実際に飛行機に乗って貯まったマイルをかき集めても30,000マイル行けばいいほうでした。

 

『30,000マイルも貯まった!このマイル何に使おうと喜んでいました。』

貯まったANAマイルは、楽天ポイントなんかに交換してました。

 

ほんとにちょっとずつしかANAマイルが貯まってなかったんですが、このソラチカカードとポイントサイトを活用したマイルの貯め方を実践できた今は、200,000マイルにまで貯まっています。

この200,000マイルも途中で260,000マイル以上使用してしまったので、実質はANAマイルだけで460,000マイル貯まっていたことになります。

 

さらに、ANAマイルにいつでも等価交換できるダイナースカードのポイントが、162,000ポイントほどあるので合計すると622,000マイルになります。

『30,000マイル貯まって喜んでいた僕が、この1年程度で実質622,000マイル貯めることができたのはポイントサイトを活用することができたからです。』

 

このポイントサイトにて貯めたポイントを、ソラチカカードを使うと81%もの高い交換率でANAマイルに交換することができます。

 

これがANAマイルを貯める人が、ソラチカカードを持っている唯一無二の理由です。

 

『僕が1年足らずでここまでマイルを貯めることができた理由は、ソラチカカードのポイント交換能力の高さがあったからできたものです。』

 

ソラチカカードを持って具体的にはどうするの?

ソラチカカードはANAの一般カードです。

ANAの飛行機に乗ればフライトマイルが貯まりますし、ショッピングでソラチカカードを利用すればJCBのポイントも貯まります。

 

が、ソラチカカードはメインのカードとしては利用しません。

他にフライトマイルやクレジットカードの決済で貯まる優秀なカードがあるからなんですね。

 

基本的にソラチカカードは持っておくだけです!

 

ソラチカカードは持っておくだけ!?使わないの!?

ソラチカカードを発行しておきながら、なんで使わないの?って思いますよね。

 

ソラチカカードはポイントサイトで貯めたポイントを効率よくANAマイルに交換するためだけに必要なカードです。

 

僕ももちろんソラチカカードを作りましたが、机の引き出しに眠ったまんまです。

ANAの一般カードなので2年目以降の年会費2,000円(税別)を払うだけです。

(初年度はキャンペーンで年会費無料です。)

マイル貯め太郎のアイコン

『ほとんど、使わんカードに年会費払うのどうなん?』

『年会費以上にこのソラチカカードを作る価値があるので必要経費としてご納得を。』

ほんまにソラチカカードが一番得なん?

ポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルに交換する方法は実はいくつかあります。

なぜ、ソラチカカードが一番効率的なのか見比べてみましょう。

 

ポイントサイトのポイントをANAマイルには直接交換できませんのでLINEポイントを経由します。』

 

ポイントサイト 経由① 経由② ANAマイルへの交換率
モッピー LINEポイント メトロポイント(ソラチカカード) 81%
ハピタス、モッピー Tポイント 50%

 

『1,000ポイントがソラチカカードだと810マイルに交換できるのに対してTポイント経由だと500マイルにしかなりません。』

マイル貯め太郎のアイコン

『ソラチカカードが絶対得やん!!』

 

ソラチカカード、LINEポイントを使ったこの交換ルートが「LINEルート」と巷では呼ばれています。

別のANAカードを持っていてもソラチカカードはつくることができるの?

別のANAカードを既に持っていてもソラチカカードを作ることは基本的には可能です。

ただし、別ブランドというのが条件です。

別のANA JCBカードを持っている場合はソラチカカードを作ることはできません。

『すでに持っているJCBカードを解約するなどの方法を検討しなければなりません。

ANAソラチカカードがいる理由のまとめ

  • ソラチカカードとは効率よくANAマイルを貯めるために必須のクレジットカード
  • ソラチカカード自体は決済などで特に使う必要はない。あくまで持っておくだけでOK
  • ポイントサイトからソラチカカードを使ってANAマイルに交換することをソラチカルートと呼ぶ
  • 別のANA JCBカードを持っている場合はソラチカカードは作れない