ANA電話サポートでマイレージクラブお客様番号を入力しなくても良い唯一の方法!

AMC番号アイキャッチ

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

 

「こちらは、ANAサポートデスクです。お客様のAMC会員番号をご入力・・・」

『このやり取り、もう飽きたわ!!』

 

最近は、クレジットカード会社やその他たくさんの会社が、自動音声で電話での対応をよく行っていますよね?

ANAのサポートデスクもこれにあてはまるですが、毎回ANAの会員番号を聞いてきます。

クレジットカード会社でもカード番号を入力して、暗証番号4桁入力して・・・って行うとようやくスタッフの方と話しができます。

 

もちろん、問い合わせ内容が「国内線」「国際線」「マイレージクラブ」など多岐に渡る問い合わせがあるのはわかります。

ある程度は、最初に自動音声で割り振るのはよくわかります。

でも、僕は何も知らずに毎回ANAの会員番号を入力していました。

あなたも、もしかしたらそうかもしれませんよね。

『これ何とかならないかなーって思っていたら回避方法が見つかりました!』

今までのANAサポートデスクへの問い合わせ方法

スマホプッシュ画面

ANAに電話で分からないことを確認したいときは、フリーダイヤルをスマホに入力して連絡を入れます。

(スマホの電話帳にANAサポートデスクの番号を登録してるからわざわざ入力はしてませんが…)

『僕は、搭乗する便の予約変更やマイルがどれぐらい貯まるのかを聞きたいときに連絡します。』

マイル貯め太郎のアイコン

『WEBで調べるのめんどくさいときは、使うよな。』

ANA電話サポートの自動音声ガイダンスから窓口につながるまでの手順

まずは、簡単にANAの電話窓口に電話を掛けて、係りの方に電話がつながるまでの流れを紹介します。

電話がつながると、最初に自動音声ガイダンスが流れます。

 

①知りたいことによって、次の番号を押します。

これが、最初のステップです。

は、国内線一般・特典航空券の予約

は、国際線一般・特典航空券の予約

は、マイレージに関する問い合わせ

になります。

 

②ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)を入力します。

 

『ここで、毎回僕は、ANAのカードを財布から取り出して番号確認していました!』

 

③お客様番号を入力したら、4桁のパスワードを入力します。

 

これで、ようやくサポート窓口につながります。

 

毎回、カードを取り出してANAマイレージクラブ番号見ながらスマホに入力するので結構大変でした。

 

4桁のパスワードの入力は必須なんですが、次に紹介する方法で10桁のお客様番号の入力が省略できます。

マイル貯め太郎のアイコン

『ちょっとしたことやけど、楽になるな。』

ANAマイレージクラブお客様番号を省略する唯一の方法

スマホ入力画面

実は、ANAマイレージクラブの会員であれば、あらかじめ、携帯電話の番号をWEBページで登録しておくことができるんです!

登録した携帯電話から連絡をすれば、会員番号を入力するステップをとばすことができるんです。

『こんなことできるなんて知りませんでした!僕は、今回はスマホの電話番号を登録します。』

電話番号を登録しておくと、ANAマイレージクラブお客様番号を自動検索・認証して、お客様番号の入力が必要なくなります。

数字4桁のAMCパスワードの入力が必要ですが、つながるまでが、かなり楽になります。

 

登録方法も簡単なので、紹介します。

スマホからとPCから、それぞれ登録方法を紹介していますので、利用する端末で登録してください。

ANAマイレージクラブ会員番号入力省略のための携帯電話番号登録方法(スマホ)

①ブラウザからANAのTOPページにアクセスし、「マイメニュー」を選択します。

ANA会員番号登録01(スマホ)

②マイメニューの中から「会員情報の登録・変更」をタップします。

ANA会員番号登録02

「予約基本情報」をタップ

ANA会員番号登録03

④予約関連情報のページが表示されています。

下にスクロールして、携帯電話番号の「確認・変更」ボタンをタップします。

ANA会員番号登録04

ANA会員番号登録05

⑤次のページも下にスクロールします。

スクロールしていくと、「携帯認証サービス登録変更」をタップします。

携帯認証サービスが「希望しない」、電話番号を確認します。

「登録/変更」をタップします。

ANA会員番号登録06

ANA会員番号登録07

⑥必須入力にある「携帯認証サービス」にチェックを入れます。

ページ下にスクロールして「内容確認へ」をタップします。

ANA会員番号登録08

⑦最後に登録内容の確認をします。

ANA会員番号登録09

⑧最後に「登録する」をタップします。

ANA会員番号登録10

⑨以上で登録完了です。

ANA会員番号登録11

 

ANAマイレージクラブ会員番号入力省略のための携帯電話番号登録方法(PC)

①ANAのTOPページ(ログイン後)から「マイメニュー」をクリックします。

ANAトップページ

②マイメニューから「携帯認証サービス登録」を選びます。

マイメニュー画面

③携帯認証サービス画面の登録画面になります。

変更していない場合は、「携帯認証サービス」が希望しないになっています。

画面下の「登録/変更」のボタンをクリックします。

会員番号登録1

「携帯認証サービス(携帯電話番号でのお客様番号認証サービス)を希望する」にチェックマークを入れます。

内容に問題なければ、「内容確認」ボタンをクリックします。

会員番号登録02

⑤登録内容の確認画面に移りますが、特に問題なければ「登録する」をクリックです。

会員番号登録03

⑥これで、登録完了です!

会員番号登録04

登録後に、ANAの電話窓口に確認したいことがあったので登録したスマホから電話してみました。

『10桁のお客様番号の入力は聞かれることはなく、4桁のパスワードのみで係りの方に繋がりました!!』

まとめ

・ANAに電話で問い合わせをするときに、10桁のお客様番号を入力する必要が電話番号の登録だけでなくなる

・スマホからでも、パソコンからでも登録は簡単に行うことが可能

・手間と入力のことを考えると、かなりの時短効果

・あなたがもし登録していなければ、これはぜひ登録することをオススメ