どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。
ANAマイルを貯める専門家です。
2017年12月20日にANAからプレスリリースが出ました!
「2018年4月1日から国内線の機内Wi-Fiサービスが全面無料になりました!!」
『年間、100回近く飛行機に乗っている僕が超簡単に機内Wi-Fiの接続方法をお教えします!』
目次
ANAの機内Wi-Fi接続方法
まずは、ANAマイレージクラブの最新版アプリをダウンロードしておきます。
飛行機の搭乗前までに、アプリをインストールしておきましょう。
『App Store、Google playでANAと検索すればすぐに出てきます。』
『飛行機が離陸してから5分後にインターネット接続ができるからそれまでは、機内モードにして待機やで。』
①ANAアプリを起動
ANAアプリを起動して、サイドメニューを開きます。
②国内線 機内Wi-Fiをタップ
③ポータルサイトからインターネット接続をタップ
④ANAマイレージクラブに登録済みのメールアドレスを入力
⑤「新しいブラウザ画面を開く」をタップし、インターネットに接続
これで、インターネットに接続完了です。
入力したメールアドレスに接続の控えが送信されています。
確認すると、ちゃんと0円になっていますね。
接続方法は以上です。
飛行機によって、Wi-Fi機内サービスに対応する、しないがあるので紹介します。
『通信制限についても紹介してるで!』
ANAのWi-Fiサービスが国内線で無料で提供
2018年4月1日からANAの国内線は、ANA Wi-Fiサービスが全て無料になりました。
今までは、ANAマイルを使わないと利用できませんでした。
それが誰でも無料になります。
『永遠のライバル、JALはすでに機内でのWi-Fiサービスが全面無料になっていることから追随したんでしょうね。』
飛行機が空港から離陸すると、スマホやタブレットなどの電子機器は機内モードにする必要があります。
出発してしまうと、到着までは圏外となってしまいます。
最近はどこでもWi-Fiが飛ぶようになってきて、飛行機が他とは違いWi-Fiは繋がりませんでした。
それが、飛行機も機材によっては機内でWi-Fiが利用できるようになってきました。
でも、ANAは機内のWi-Fiは一部は無料で利用できるもののインターネット接続は有料となっていました。
『JALは、最初にアカウントを作ってしまえば無料やのに!』
ANA Wi-Fiサービスの機体によって出来る、出来ないがある
ANAの全ての機材にWi-Fiサービスが提供されないので、注意が必要です。
ANA Wifiサービス対象機材(2018年4月時点)
全機材で利用可能 | A321,B787-9,B787-8,B777-300 |
一部の機材で利用出来ない | B777-200,B767-300,B737-800 |
※B737-700、B737-500、A320、および国際線機材は、利用出来ません。
※ボンバルディアDHC8-Q400もANA Wi-Fiサービスは利用出来ません。
『利用できるどうかは、下のようなANA Wi-Fi Serviceのステッカーが飛行機の入口に貼られてるので確認出来ます』
ANAのWi-Fiサービス従来の料金プラン
JALは機内でインターネット接続が可能なWi-Fiサービスは、無料でした。
それに対してANAは次のような料金設定でした。
料金プラン | 利用時間 | 料金 | 必要マイル数 |
ANA Wi-Fi 40分プラン | 40分 | 550円 | 550マイル |
ANA Wi-Fi フルフライトプラン | 離陸の約5分後から着陸の約5分前まで | 1,050円 | 1,050マイル |
JALは全面無料やのに、ANAはなんでお金取んねん!ってクレームが多かったんでしょうね。
『実際に僕も勿体なさすぎて、使ったことがありませんでした。』
ANA Wi-Fiサービスが有料から無料に!でも通信制限は?
有料のANA Wi-Fiサービスでも通信速度の制限がありました。
利用のデータ量が15MBを超えると、一時的に回線スピードが遅くなります。
『15MBとか、あっという間やな』
『ANA Wi-Fiサービスの無料化は2018年4月1日からなので、それまでに現在の有料プランを試して見たいと思います。
そして、そのあとに無料サービスを利用してBefore Afterで比較したいと思います。』
SNSやメールは出来ると思うんですが、ブログはどうなのかも気になります。
JALのWi-Fiサービスとの比較
『赤組で、Wi-Fi利用経験ある人ー、ぜひ体験談教えてください!』
ANA Wi-Fiサービス無料化に関するまとめ
・ANAのWi-Fiサービスが、国内線で2018年4月1日から無料化
・JALは、すでに機内のWi-Fiサービスは無料
・ANAとJALの比較が気になる