ANA SUITEラウンジに初潜入!ANAラウンジとの違いはこの3つ

ANA SUITEラウンジアイキャッチ

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

 

ANAが実施していたキャンペーンでダイヤモンド会員ではないんですが、羽田空港のANA SUITEラウンジに入ることができるようになりました。

ANA SUITEラウンジにダイヤモンドメンバーでもないのに入れるようになったのはなぜ?

そして、とうとう羽田空港のANA SUITEラウンジを体験してきました。

初めてのANA SUITEラウンジということで、なかなか緊張しました。

ANA SUITEラウンジに入ることができる神の領域のダイヤモンド会員についてはこちら

ANAダイヤモンドメリットアイキャッチ ANAダイヤモンドメンバーのメリットは到達して初めてわかる!!もっと早くに知っとけば。

緊張はしましたが、普段から利用しているANAラウンジとの違いがあったのでその辺りも紹介します。

今回の記事は、羽田空港の国内線のANA SUITEラウンジです。

成田空港にある国際線のANA SUITEラウンジはこちらをご覧ください。

ANASUITEラウンジアイキャッチ01 ANA SUITEラウンジってこんなところ!ダイヤモンドメンバーになれて良かった![成田空港 国際線]

ANA SUITEラウンジ(国内線)に入れるのは一部の上級会員のみ

ANA SUITEラウンジについて、少しおさらいしますね。

ANAにはラウンジが2種類あります。(カード会社のラウンジ除く)

  • ANAラウンジ
  • ANA SUITEラウンジ

ANAラウンジに無条件で入ることができるのは、「プラチナメンバー」「スターアライアンスゴールドメンバー」「予約席がプレミアムクラス」となります。

プラチナメンバー、スターアライアンスゴールドメンバーって何?

対してANA SUITEラウンジは、ANAの最上級会員の「ダイヤモンドメンバー」「ミリオンマイラー」のみが入ることができるラウンジとなります。

 

『ダイヤモンド、ミリオンマイラーは当然、ANAラウンジにも入れます。』

ANA SUITEラウンジ(国内線)は4つの空港のみ

ANA SUITEラウンジは国内線を利用する場合「羽田空港」、「新千歳空港」、「伊丹空港」、「那覇空港」にしかありません。

今回、4つの空港にしかないANA SUITEラウンジのうち羽田空港のANA SUITEラウンジを利用してきました。

 

羽田空港のANA SUITEラウンジの場所は?

羽田空港第2ターミナルフロアマップ

羽田空港にあるANA SUITEラウンジは少しわかりにくいので注意です。

 

『羽田空港の出発ターミナルにある保安検査場のゲートCの近くと覚えておきましょう。』

 

それでは、ANA SUITEラウンジに行ってみましょう!!

ANA SUITEラウンジエスカレーター

ANA SUITEラウンジエスカレーター2

ANA SUITEラウンジエスカレーター3

『未知の領域や・・・』

ANA SUITEラウンジの基本情報

ANA SUITEラウンジ玄関2

ANA SUITEラウンジの全体像

まずは、ANA SUITEラウンジの全体像をフロアマップで案内します。

ANAラウンジよりも少し小さめになっています。

 

マイル貯め太郎のアイコン

『ダイヤモンドメンバーの絶対数が少ないからかな。』

 

ANA SUITEラウンジは飛行機眺め放題

ANA SUITEラウンジ窓際飛行機

ANA SUITEラウンジは4階のため、窓際まで行くと飛行機を心置きなく見ることが出来ます。

 

『飛行機好きにはたまりません!!』

マイル貯め太郎のアイコン

『最近、飛行機の写真撮るの楽しくなってきてるらしいなw』

ANA SUITEラウンジの営業時間

ANA SUITEラウンジ営業時間

ANA SUITEラウンジの営業時間は5:15〜最終便出発までとなっています。

 

『朝一で羽田空港を利用する場合、最終で羽田空港から帰る場合のどちらでも利用可能です。』

マイル貯め太郎のアイコン

『到着時にはラウンジは使われへんから注意やで。』

 

ANA SUITEラウンジの席は快適そのもの

ANA SUITEラウンジ席2

ANA SUITEラウンジ席3

ANA SUITEラウンジ4席

ANA SUITEラウンジの席は座り心地がとても良いのは当然なんですが、ANA SUITEラウンジに入ることが出来る人が少ないため、圧倒的にリラックスできます。

スマホやPCの充電用のコンセントが各席にもちろん用意されています。

 

『そういえば、有名人の方もいてたよ。』

ANA SUITEラウンジとANAラウンジとはどこが違う?

ANA SUITEラウンジサービスアイキャッチ

ANA SUITEラウンジとANAラウンジの違い①

ANAラウンジもビールサーバがあり、ビールは飲み放題でした。

さらにその上が、ANA SUITEラウンジです。

ビールはワンランク上の銘柄が用意されています。

ANA SUITEラウンジプレミアムモルツ

 

マイル貯め太郎のアイコン

『おー、エビスにプレモル!!』

『呑んべえ目線ですいません(笑)』

ANA SUITEラウンジとANAラウンジの違い②

ANAラウンジでは、基本的に軽食は用意されていません。

あってもビールのおつまみぐらいです。

ANA SUITEラウンジでは軽食が用意されています。

おにぎり、みそ汁、パン、スープを中心とした小腹を満たすものが取り揃えられています。

ANA SUITEラウンジおにぎり

ANA SUITEラウンジパン

 

『おにぎりもパンもいっぱい食べられててすいません(笑)』

マイル貯め太郎のアイコン

『行った時間がみんなお腹減ってたんやな。』

 

さらに、11時から数量限定でクリスピー・クリーム・ドーナツの「オリジナル・グレーズド・ドーナツ」が提供されます。

毎日、直送される出来立てのドーナツを食べることが出来ます。

クリスピードーナツ

 

ANA SUITEラウンジとANAラウンジの違い③

ANA SUITEラウンジシャワーイメージ

そして、最後のANAラウンジとの違いは、国内線なのにシャワーブースがあります。

国際線のラウンジでシャワーブースがあるのは珍しくないんですが、国内線のラウンジでは珍しく、シャワーブースが3つ完備されています。

 

マイル貯め太郎のアイコン

『国内線でシャワー使う機会少ないけどな。』

ANA SUITEラウンジのまとめ

  • ANA SUITEラウンジに入れるのは「ダイヤモンドメンバー」、「ミリオンマイラーのみ」
  • ANAラウンジとの違いは「ビールがちょっと高級」「軽食がある」「シャワールーム完備」
  • ANA SUITEラウンジは国際線でその真価を発揮する

コンシェルジュの方は言っていました。

羽田空港のANA SUITEラウンジは国際線ターミナルをぜひ、利用くださいと。

次は国際線のANA SUITEラウンジにLet’s go!