【2018年は中止決定】ANAオープンに2018年こそはチケットをゲットして参戦したい!

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKohey(@Drive55Koheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

 

「ANAオープンに今年は行きたいっっ!!」

 

ANAが主催するプロゴルフトーナメントなんて、このブログにうってつけのイベントです。

【9月8日更新】

2018年9月6日に発生した「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」の被害状況も踏まえて今年の開催は中止となりました。

亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

『行きたくて、行きたくて仕方がないプロゴルフトーナメントを紹介します!』

マイル貯め太郎のアイコン

『ANAやし、ゴルフやし、カメラで選手撮影できるし、最高やな!!』

 

でも、色々と問題がなー・・・

ANAオープン 開催日程

ゴルフ

毎年、北海道で開催されている男子のプロゴルフトーナメント「ANAオープン」ですが、今年の開催日程は次の通りです。

9月12日 プロ・アマチャリティー(出たい)
9月13日・14日 予選ラウンド
9月15日・16日 決勝ラウンド

12日にANAを含むスポンサーの人たちが参加するプロ・アマチャリティーが開催されます。

そして本番は4日間の競技で13日、14日で予選ラウンド、65位以上の選手が決勝ラウンドに進みます。66位以下の選手は15日からの決勝ラウンドには進めません。

2017年の出場選手は、アマチュア選手も含めて120名でした。

『半分ぐらいの選手が予選落ちになってしまいます。』

ANAオープン チケット情報

前売り券 当日券
6枚つづり引換券:11,000円

予選、決勝共通4枚、プロ・アマチャリティー観戦券、札幌ゴルフ倶楽部特別平日優待券

●プロ・アマチャリティー観戦券:2,200円

●予選ラウンド:各1枚 2,700円

●決勝ラウンド:各1枚4,400円

『前売り券はローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、チケットぴあ、CNプレイガイド、e+、楽天チケットで販売中です。』

マイル貯め太郎のアイコン

『シニア、ジュニア特典で65歳以上と18歳以下は無料やで!』

チケット購入はこちら

 

2017年のANAオープンの招待券をGETしていた

2017招待券

2017年にANAマイレージクラブ会員向けに招待券の抽選があったのですが、実は観戦券が当選していました!

そのときにもそれなりにANAマイルが貯まっていたので、大阪から北海道に観戦しに行くことは可能でしたが、北海道に家族を置いて1人でゴルフを見に行くのなんてハードルが高すぎました。

『今年もANAマイレージクラブ会員向けに招待券抽選があるはずなので、今年も応募したいと思います!』

マイル貯め太郎のアイコン

『チケットが当選したら家族会議やな。』

ANAオープンの開催場所は1973年からずっと北海道

北海道アイキャッチ

ANAオープンは今年で46回目を迎えます。

ANAがスポンサーとなった1973年からずっと北海道の札幌ゴルフ倶楽部で開催されています。

『札幌ゴルフ倶楽部には輪厚(わっつ)コースと由仁(ゆに)コースの2コースありますが、46回中、42回が輪厚コースとなります。』

マイル貯め太郎のアイコン

『輪厚コースがある北海道北広島市に住んでる人は、地元特典としてチケットを買うと1,000円のお食事券がプレゼントされるで。』

北海道まで特典航空券で行くと、往復15,000~20,000マイル

今回、チケットが当選して家族の了承が取れたとすると、北海道の新千歳空港にANAのマイルを使って行くことになります。

その場合、僕が住んでいる大阪からはANAでマイルを使って、北海道の新千歳空港に行くと往復で15,000マイル必要です。

 

東京からも同じ15,000マイル、福岡からだと18,000マイル、沖縄からだと20,000マイルが必要になります。

 

北海道でのホテルは、ポイントサイト経由で楽天トラベル、ANAのSKYコインを使う

北海道で宿泊することになるので、現地のホテルを予約する必要があります。

ホテルは、ポイントサイトのモッピー経由で楽天トラベルから予約するか、ANAのWEBサイトからホテルを予約するのがオススメです。

 

ポイントサイトのモッピーから楽天トラベルを予約すると、モッピー内でのポイント、楽天ポイントの2重でポイントを貯めることができます。

『モッピーのポイントは、ANAマイルに交換できるからお得です。』

マイル貯め太郎のアイコン

『楽天ポイントが貯まってれば、宿泊代のたしになるしな。』

モッピーの登録はこちらから簡単にできます。

 

もうひとつのおすすめ方法は、ANAの公式WEBサイトから予約する方法です。

こちらの場合は、ANAマイルをSKYコインに交換してホテル代に充てることができるのと最初からANAマイルが貯まるプランがいくつかあるからです。

実際のANAマイルが貯まる予約方法は、出張した時のホテルでもANAマイルが貯まるベストな選択をご覧ください。

ANAオープンの賞金・賞品

優勝アイキャッチ

ANAオープンは選手たちに入る賞金、優勝の副賞もなかなかのものです。

賞金総額が1億1,000万円となり、優勝賞金は2,200万円です。

優勝者には更に副賞としてANA国際線(ヨーロッパ路線)ファーストクラス往復航空券をペア」「ブルガリ婦人用バッグ」「北海道米ゆめぴりか 300kg、きたゆきもち 100kg」ももらうことができます。

マイル貯め太郎のアイコン

『優勝賞金もすごいけど、副賞のファーストクラス往復航空券ペアもすごいな!』

『東京ーフランクフルトで往復1人150万円、2人やと300万円するもんな。』

 

ちなみに、同じ路線をANAマイルで行くとすると165,000マイル(往復)掛かりますが、僕が2018年7月現在までで貯まっているANAマイルといつでもANAマイルに交換できるダイナースリワードポイントを足すと400,000マイル以上、あるので2人分のチケットは確保できます。

前回の優勝者は池田 勇太プロ

2017年、去年のANAオープンの優勝者は池田 勇太プロでした。

優勝賞金、副賞は2018年と同じですのでファーストクラスのペアチケットをゲットしているはずです。

2017年のこの大会でツアー18勝目を上げて、生涯獲得賞金10億円を突破しました。

マイル貯め太郎のアイコン

『ファーストクラスでどこ行ったんやろ??』

ちなみに、池田 勇太プロは飛んでる飛行機を見ると、機材の種類が分かるほどの航空ファンです。

ANAオープン2017年の最終成績(上位10名)

順位 スコア プレイヤー 獲得賞金
1 -13 池田 勇太 ¥22,000,000
2 -13 今平 周吾 ¥9,240,000
-13 時松 隆光 ¥9,240,000
4 -11 小平 智 ¥5,280,000
5 -10 H・W・リュー ¥3,836,250
-10 谷原 秀人 ¥3,836,250
-10 パクサンヒョン ¥3,836,250
-10 手嶋 多一 ¥3,836,250
9 ‐9 I・H・ホ ¥3,102,000
10 -8 竹安 俊也 ¥2,882,000

池田 勇太プロ、今平 周吾プロ、時松 隆光プロは同スコアですが、プレーオフの末に池田 勇太プロの優勝となりました。

『プロの方に聞いたけど、この賞金は翌日の月曜日には振り込まれるらしいです。』

今年の注目選手

2018年、今年のANAオープンのKohey注目の選手を紹介します。

池田 勇太

池田 勇太プロは、ANAがスポンサーをしています。

ANAオープンは、スポンサーが主催する大会なので池田 勇太プロはホストプロとなります。

ホストプロの立場としては、優勝してスポンサー継続してもらいたいので他の大会よりも気合いが入っているはずです。

池田 勇太プロのプロフィールはこちら

石川 遼

あなたももちろん知っていますよね。

男子ツアー世界最年少優勝(15歳)、日本での最年少賞金王記録保持者(18歳)。

2018年の選手会長を務めることになりました。

ライバルの松山 英樹プロと差が開いている形となっていますが、ぜひ優勝して復活して欲しいところです。

池田 勇太プロと同じくANAがスポンサーを務めているため、ホストプロとなります。

石川 遼プロのプロフィールはこちら

時松 隆光(ときまつ りゅうこう)

本名が時松 源蔵で、通称ゲンちゃん。

2018年7月現在の賞金ランキングトップの選手で、2017年のANAオープンもプレーオフで3位でした。

今年もかなり期待できます。

実はこのゲンちゃんは、2016年7月の月収1億1,180万円ととてつもないシンデレラボーイです。

2012年にプロ入りするも4年間でトップ10入りがたったの1回でした・・・。

それが、転機となったのが2016年7月です。

 

【7月1日】チャレンジツアーの「ジャパンクリエイトチャレンジツアー」で優勝して180万円をGET!

【7月21日〜24日】ジャパンクリエイトチャレンジツアーの優勝で出場権を獲得した「ダンロップ・スリクソン福島オープン」で優勝して1,000万円をGET!!

【7月26日〜29日】ダンロップ・スリクソン福島オープンの優勝を認められて参戦した「ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権」でも優勝して1億円をGET!!!

 

今までトップ10が1回しかなかったのが、たった1ヶ月で3勝もして1億1,180万円を荒稼ぎしました。

 

その後、2017年も6,700万円を獲得し、2018年もすでに4,100万円獲得しています。

時松 隆光プロのプロフィールはこちら

マイル貯め太郎のアイコン

『プロフィール写真が、ゲンちゃんって感じやな。』

ANAオープンのイベント

ゴルフボール

プロのゴルフトーナメントは、ゴルフの観戦だけではなく色々なイベントが催されます。

ANAオープンも例外ではなく観戦に来たギャラリーを楽しませてくれます。

ANAオープングルメフェス

目玉イベントはこちらのグルメフェスです!

  • 北海道から「輪厚ラーメン」「ザンギカレー」「ゆでとうきび」
  • 大阪から「お好み焼き」
  • 福岡から「もつ鍋」
  • 長崎から「佐世保バーガー」
  • ニューヨークから「ステーキピラフ」

が出店予定です。

マイル貯め太郎のアイコン

『大阪のお好み焼きは、食べなあかんな!!』

『せやな!! ってなんでやねーん!』

北海道日本ハムファイターズコラボ企画

北海道を本拠地にしているプロ野球球団の北海道日本ハムファイターズとコラボも行っています。

9月13日、14日の予選ラウンドに北海道日本ハムファイターズのユニフォームを着用していくと、なんと無料になります。

マイル貯め太郎のアイコン

『ユニフォームは5,000円ぐらいなので、購入して13日、14日の2日間観戦するのもアリやな。』

パターゴルフコーナー

13日~16日の4日間でパターも体験できます。

ゴルフをやったことない付き添いの方は、本物のグリーンでパターを体験できるし、経験者の方はプロ仕様のグリーンでパターを打つことができます。

さらに、15日(土)13:30~14:30 と 16日(日)11:00~12:00にプロによるパター講座も開催予定です。

パター講座は当日パターゴルフ受付にて先着申し込み順となります。

選手サインブース

パターゴルフと同じく、13日~16日の4日間で選手サインブースが設けられているのでお目当てのプロのサインをもらうことができます。

『ゲンちゃんのサインもらって、色んなものあやかりたいな!知らんけど。』

ハイタッチゾーン

こちらも4日間共通で、選手たちとハイタッチをして盛り上がることができるハイタッチゾーンが用意されます。

場所はOUTの4番と5番ホール間、INは14番と15番のホール間となります。

『おっさんとハイタッチしても微妙やから、これは見とくだけやな(笑)』

ANAオープンバー

同じく13日からの4日間で、有料ですがドリンクコーナーも併設されます。

9月中旬の北海道なので暑さはないかと思いますが、水分補給はこまめに取りましょう。

ギャラリー抽選会

プロ・アマが開催される12日から最終日16日の競技終了30分後までハズレなしの抽選会があります。

ANAからの出品、プロからの出品も予想されるので豪華な気がします。

キッズコーナー

ゴルフトーナメントの観戦は最近、子供連れも多くなっています。

親がゴルフ好きだったり、子どもにゴルフを興味を持たせたくて観戦に行くのですが、子どもは集中してゴルフを見てくれるわけがありません。

そんなときに、キッズコーナーで子供たちが遊べるようになっています。

イベントも盛りだくさんになっているが、やっぱりプロのプレイを間近で見たい!

ゴルフアイキャッチ

300ヤードを越えるドライバーショット、正確無比なアイアンショット、スピンが効いたアプローチ、安定感抜群のパターと学べるところはたくさんあると思うのでANAオープンに是非行きたい!!

もしも、ANAオープンに行けなかった場合のテレビ中継は?

テレビ中継はもちろんあります。

番組予定が決まり次第更新します。

まとめ

・9月12日~16日に北海道の札幌ゴルフ倶楽部の輪厚コースでANAオープンが開催(イベントも盛りだくさん)

・賞金総額1億1,000万円、優勝賞金は2,200万円、副賞にヨーロッパへのファーストクラス航空券がペアも

・注目選手は、前回優勝者でホストプロの池田 勇太プロと、同じくホストプロの石川 遼選手、賞金ランクトップのゲンちゃん