クロスモール富田林はケーズデンキは2/28オープンでスタート! 現場レポート2月更新

クロスモール富田林アイキャッチ2

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKohey(@Drive55Koheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

家族みんなで旅行に行くためにANAマイルを貯めています。

2018年秋に、ハワイへANAマイルだけで行けるぐらいマイルが貯まりました!

最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。

 

今日は、家から近くにオープンする予定のクロスモール富田林の情報をお届けします。

 

クロスモール富田林のオープンは2019年2月初旬の予定です。

→2019年3月15日になるようです。

→ケーズデンキは2019年2月28日(木)朝10時オープンです!!

2月28日から3月3日までの4日間限り来場記念品などのプレゼントがあります!!

①「ヤマキかつお風味だしの素」

2月28日は先着2000名様限り(1人1個限り)

3月1日から3月3日は各日1000名様限り(1人1個限り)

②午後3時からのタイムセール

ケーズデンキオリジナルBOXティッシュ

各日午後3時から先着300名様限り(1人1パック限り)

③ゴム風船プレゼント

午前11時から午後7時まで各日先着500名様限り(1人1個限り)

④キッズスタンプラリー

店内特設コーナーの「おもしろクイズ」に全部正解するとおもちゃをGET!

午前11時から午後7時まで参加無料(小学生のお子様1人1回限り)

 

[2018年10月の建設レポート追加]

[2018年11月の建設レポート追加]

[2019年1月の建設レポート追加]

[2019年2月の建設レポート追加]

 

もちろん、アクセス方法などもわかりやすく紹介していきます。

クロスモール富田林の場所はどこ?

クロスモール富田林がオープンする場所は、大阪府富田林市彼方983番になります。

国道309号線沿いでセブンイレブン富田林彼方店に隣接しています。

クロスモール富田林へのアクセス

電車の場合

最寄り駅は近鉄長野線「川西駅」となります。

あべのハルカスがある天王寺から近鉄長野線が出ていますので、そこから30分程度です。

駅からの距離は1kmちょっとで、徒歩だと15分から20分掛かります。

 

電車でクロスモール富田林に向かう場合に問題点があります。

それは川西駅がそれほど大きな駅ではないということです。

近鉄長野線自体が単線での路線で、川西駅前にはロータリーもありません。

クロスモール富田林が出来ることによって川西駅が再開発されることはないと思います。

恐らくですが電車で行く場合は、川西駅の2つ手前の「富田林駅」からシャトルバスが出てくれるのではないかと期待しています。

富田林駅からのシャトルバスに期待

まだまだ情報がオープンになっていないので、推測の情報となってしまいます。

(もう少し情報が出てくれば随時更新していきます。)

富田林駅は最寄りの川西駅と違い、路線バスも利用できる大きなロータリーがあります。

ここからだと、電車移動でもスムーズにクロスモール富田林にいけるのではないかと思います。

車の場合

車でクロスモール富田林に向かう場合は、国道170号線(いわゆる外環)と国道309号線の交差点を奈良方面に向かいます。

そこからは、5分も掛からずにクロスモール富田林が見えてくると思います。

高速道路を使ってくる場合だと、南阪奈道路の「羽曳野IC」を降りて国道170号線を南下すると国道309号線との交差点に出てきます。

 

ただし、ここでも気になる点があります。

このクロスモール富田林は、恐らく車でアクセスする人が大半であると予想されます。

しかも、大阪方面からの人がほとんどです。

ある程度は混雑するかもしれませんね。

クロスモール富田林建設現場レポート

クロスモール富田林建設現場

クロスモール富田林の建設の進捗状況を随時更新していきます。

2018年9月2日のクロスモール富田林建設現場の様子

クロスモール富田林0902建設レポート

クロスモール富田林の完成を楽しみにしている3人娘に登場してもらいました(笑)

クロスモール富田林0902建設レポート2

クロスモール富田林建設レポート0902-3

まだまだ、これからって感じですね。

2018年10月8日時点のクロスモール富田林建設現場の様子

10月建設レポート

10月建設レポート2

10月建設レポート3

9月の段階では、まだまだ更地でしたが徐々に鉄骨が組み上がって来ています。

マイル貯め太郎のアイコン

『子どもたちにピント合ってもうてるやん(笑)』

『ついつい(笑)』

2018年11月17日時点のクロスモール富田林建設現場の様子

Cross Mall Nov2

Cross mall Nov1

徐々に建物として出来てきましたね。

今回、現場に行ってみたところ現場内の舗装も進んでいました。

完成が待ち遠しいです。

2019年1月1日時点のクロスモール富田林建設現場の様子

クロスモール富田林201901pic1

クロスモール富田林201901pic2

クロスモール富田林201901pic3

ケーズデンキの看板が出来上がってました。

左隣りの建物は、ユニクロとGUでしょうね。

2019年2月9日時点のクロスモール富田林建設現場の様子

201902pic1

201902pic2

201902pic4

201902pic3

ケーズデンキ、ユニクロとGU、スターバックスの4店舗で落ち着きそうですね。

待望の映画館は残念ながらできず・・・

『その前にこの4店舗だけで、モールと呼んでいいものかどうか。』

クロスモール富田林のテナント情報

CROSSMALL SIGN

クロスモールは、オリックスが運営する商業施設です。

大阪には堺市の泉北にも1店舗存在します。

泉北のクロスモールは、4棟で構成されており50店舗近くが入っています。

その50店舗のなかにはTOHOシネマやスーパーマーケットのイズミヤ、ドンキ・ホーテなどもあります。

2018年9月のテナント情報

2018年9月時点でのテナント情報は

・ユニクロ、GU

・ケーズデンキ

・スターバックスコーヒー

・トライアル(ディスカウントストア)

となっています。

 

が、TOHOシネマが含まれていません。

近隣住民からの意見をさせてもらうと、ユニクロ、GUは近くに他の店舗があります。

ケーズデンキもJoshinやエディオンが近くにあるのでなぜ?と思ってしまいます。

唯一、スターバックスがまだお客さんが入りそうかなーと思いますが、スターバックスのためだけにクロスモール富田林には行くとは思えません。

TOHOシネマは含まれていて欲しい!

テナント情報は、これから更新されていくと思いますので期待していますが、TOHOシネマが入ってくることを期待します。

富田林には映画館がないため、映画を見る場合は大阪市内や先程のクロスモール泉北に行くのが定番です。

このTOHOシネマがあるとないとでは、クロスモール富田林の行く末は変わっていくような気がします。

おわりに

クロスモール富田林のオープンは、2019年2月1日 2019年3月15日を予定しております。

オープンまで、テナント情報・建設現場レポート(毎月第2週)を更新していきます。

お楽しみに!(新しい情報があれば、どんどん更新していきます。)