トライズ(TORAIZ)第1週目の英語学習報告 18.5/1,000時間

トライズ第1週目アイキャッチ

どうも、英会話学習のトライズ(TORAIZ)で英語の勉強を始めたKohey(@Drive55Koheyです。

最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。

 

いよいよ今週の木曜日からトライズの英語学習が始まりました。

土曜日までの学習実績を報告します。

トライズアイキャッチトライズの無料カウンセリングを大阪梅田で受けて、本申し込みもした【学習継続中】 トライズ初回コンサルティングアイキャッチトライズ梅田センターで初回カウンセリングを受講。1年間の英語学習開始

【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語で自由に会話できるレベルに

トライズへの学習報告は3日分のみ(木、金、土)

Report

トライズは、毎日メンバー専用のWEBページから1日の英語学習を報告しなければいけません。その報告結果を元に担当するコンサルタントから叱咤激励が入ります。

入力はとても簡単で、リスニングが〇時間、スピーキングが〇時間と報告します。合わせて英語学習に疑問や不安があった場合、質問をすることができます。

『普段からメールや電話で質問することももちろん出来ますよ。』

それでは、今週の英語学習実績を紹介

11/15 Thu
  • Lesson 30min
  • Listening 2h
  • Speaking 1h

Total:3.5h

11/16 Fri
  • Listening 2h
  • Speaking 1h

Total:3h

11/17 Sat
  • Lesson 30min
  • Listening 1h
  • Speaking 1h

Total:2.5h

その他
  • Listening 6h
  • Speaking 3.5h

Total:9.5h

1週目:18.5h

マイル貯め太郎のアイコン

『その他の9.5時間って何?』

『レッスンは15日から開始やったんやけど、15日までにプレスタートしててん。』

主に通勤電車中と仕事中での移動時の電車の中でシャドーイング、朝いつもより30分早く起きてSpeakingの学習などしています。

まだまだ、どの方法が一番効率よく時間を使えるか試行錯誤中です。

オンラインレッスンは、全然出来ひんかった・・・

Online Lesson

木曜日と土曜日にオンラインレッスンがありました。

僕の場合は、火曜日と木曜日、土曜日の朝にネイティブ講師とのオンラインレッスンがあります。講師のスケジュールの都合上、平日と土曜日の講師は別の人になります。

今週は初めてのレッスンだったので、自己紹介からのフリートークでした。(通常はテキストを使いながらのレッスン)

『講師にリードしてもらいフリートークをしましたが、いかんせん聞き取れません。』

マイル貯め太郎のアイコン

『これからやな。』

もっとシャドーイングで、英語に慣れないとダメですね。普段から英語に慣れるということが大事と痛感しました。

トライズ1週目の英語学習のまとめ

  • 日々の英語学習は通勤時間、スキマ時間を使えば1日3時間の英語学習時間は確保できそう。
  • オンラインレッスンの聞き取りには、英語に慣れること(シャドーイング)が超重要
  • 1年間の学習時間(1,000時間)に向けて18.5時間達成

本気で英語を話したいなら「トライズ」