どうも、英会話学習のトライズ(TORAIZ)で英語の勉強を始めたKohey(@Drive55Kohey)です。
最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。
今週は、週の半分は九州へ出張でしたが、なんとか目標の20時間達成できました。
トライズの無料のカウンセリングを受けたときの記事はこちら

トライズに本申し込み後の初回コンサルティングの記事はこちら

前週の学習報告記事はこちら


トライズ、今週の英語学習時間は20時間
- Listening:2h
- Speaking:0
- Lesson予習:30min
Total:2h30min
朝、帰りの通勤電車でいつも通りにシャドーイングを行いました。
ただし仕事が忙しくSpeakingに時間が取れませんでした。
- Listening:1h
- Speaking:1h
- Lesson:30min
Total:2h30min
朝から九州へ飛行機で出張でした。
出発前にオンラインレッスンを受けてから九州へ向かいました。
『飛行機の時間を15分間違えて、危うく遅刻するところでした…』
- Speaking:2h
- Listening:1h
- Lesson予習:30min
Total:3h30min
九州で宿泊したホテルは、訪問先に近い場所だったので早めに起きて英語学習時間に充てることができました。
- Listening:3h
- Speaking:1h
- Lesson:30min
Total:4h30min
オンラインレッスンは九州のホテルで受講し、大阪に帰る飛行機や移動時間を活用して多め英語学習を行いました。
- Listening:2h
- Speaking:1h
- Lesson予習:30min
Total:3h30min
仕事が少し早めに終わったので、カフェで英語学習して帰ろうと思ったんですがあまり良い勉強場所がありませんでした。
『初めて、トライズの自習スペースを使わせてもらいました。』
『電源もあるし、Wi-Fiもあるし、コーヒーも飲めるし最高のスペースやったな。』
トライズの自習スペースは、めっちゃ使い勝手よかったのでまた使おうと思います。
- Listening:1h
- Speaking:1h
- Lesson:30min
Total:2h30min
子どもたちが大きくなってきて、友達と遊ぶ時間が増えてきて、相手してくれる時間が少なくなってきました。
『英語学習の時間は取れるのですが、少し寂しい気分。』
- Listening:30min
- Speaking:30min
Total:1h
月曜から土曜日まででは、目標の20時間に達成していなかったので調整日の日曜日で1時間追加学習しました。
16週目の英語学習時間:20h
ここまででわかったトライズの英語学習のこと
英語学習を開始して、トライズの良さがなんとなくわかってきました。
トライズの良さは英語学習の習慣化と今のところ思っています。
トライズは、1年で1000時間、週にすると20時間、1日にすると3時間を越える英語学習をしないといけません。
しかもそれを毎日ちゃんと学習したか報告しないといけません。
他の英語学習スクールと比較する場合、よくレッスン単価がいくらになっているかに目がいくかと思います。
トライズの良さの「英語学習の習慣化」は、やってみないと分かりにくいです。
目には見えづらいメリットがトライズにあります。
自分個人だけで、この学習時間を確保できるぐらいの鉄の意志があればいいんですが僕にはありません(笑)
ここをフォローしてくれるのがトライズです。
単純なレッスン単価などではここは他のスクールと比較することができません。
『確かに英語レッスンがある日だけ、ちょっと勉強してあとは全然って場合あるもんな。』
『今まで、この時間何してたんやろって思う(笑)』
トライズ16週目の英語学習のまとめ
- 今週の英語学習時間は、なんとか20時間で毎週20時間の英語学習目標は達成
- 1年間の学習時間(1,000時間)に向けて275時間35分達成
