どうも、英会話学習のトライズ(TORAIZ)で英語の勉強を始めたKohey(@Drive55Kohey)です。
最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。
今週は、かなり時間を英語の学習に取り組めました。
トライズの無料のカウンセリングを受けたときの記事はこちら

トライズに本申し込み後の初回コンサルティングの記事はこちら

前週の学習報告記事はこちら


トライズ、今週の英語学習時間は24時間
- Listening:2h
- Speaking:1h
- Other:1h
Total:4h
翌日のレッスンに向けて、いつも以上に時間を取ることができました。
『っていうか、予習に時間掛かっただけですが(笑)』
- Listening:2h
- Speaking:2h
- Lesson:30min
- Other:30min
Total:5h
火曜日から木曜日まで東京に出張でした。
次の日は、ホテルからオフィスに向かうので移動時間での英語学習が取れないのはわかっていたので多めに学習しました。
『東京に向かう移動時間とホテルでがっつり勉強時間を取りました。』
- Listening:1h
Total:1h
夜は呑み会だったので、朝早起きしてシャドーイングだけはやっときました。
- Listening:4h
- Speaking:1h
- Lesson:30min
Total:5h30min
ほぼ全ての移動時間をシャドーイングに充てることができました。
『前日のカバーをするつもりでしたが、上乗せすることができました。』
- Listening:2h
- Speaking:1h
- Other:30min
Total:3h30min
長女の小学校卒業式がありました。
『気合いを入れて、一眼レンズと望遠レンズで卒業式に臨みました。』
『機材が本格的すぎて、業者に間違えられてたな(笑)』
- Listening:2h
- Speaking:1h
- Lesson:30min
Total:3h30min
土曜日は朝からゴルフの予定でした。
朝はオンラインレッスンでしたが、ゴルフ場に向かっている途中に車を止めて、レッスンを受けました。
『ゴルフ場に向かう車のなかで、シャドーイングをしました。』
『でも、まさかの雪でゴルフ場がクローズ…』
- Listening:1h
- Speaking:30min
Total:1h30min
日曜日は、基本的に調整日で週の目標時間である20時間に足りてなければ英語勉強するんですが、最近は少しでも英語を聞いていないと翌週が良いスタートきれません。
18週目の英語学習時間:24h
ここまででわかったトライズの英語学習のこと
英語学習を開始して、トライズの良さがなんとなくわかってきました。
トライズの良さは英語学習の習慣化と今のところ思っています。
トライズは、1年で1000時間、週にすると20時間、1日にすると3時間を越える英語学習をしないといけません。
しかもそれを毎日ちゃんと学習したか報告しないといけません。
他の英語学習スクールと比較する場合、よくレッスン単価がいくらになっているかに目がいくかと思います。
トライズの良さの「英語学習の習慣化」は、やってみないと分かりにくいです。
目には見えづらいメリットがトライズにあります。
自分個人だけで、この学習時間を確保できるぐらいの鉄の意志があればいいんですが僕にはありません(笑)
ここをフォローしてくれるのがトライズです。
単純なレッスン単価などではここは他のスクールと比較することができません。
『確かに英語レッスンがある日だけ、ちょっと勉強してあとは全然って場合あるもんな。』
『今まで、この時間何してたんやろって思う(笑)』
トライズ18週目の英語学習のまとめ
- 今週の英語学習時間は、24時間で毎週20時間の英語学習目標は達成
- 1年間の学習時間(1,000時間)に向けて341時間35分達成
