どうも、英会話学習のトライズ(TORAIZ)で英語の勉強を始めたKohey(@Drive55Kohey)です。
最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。
今週のTORAIZ(トライズ)英語学習報告です。
土曜日までの学習実績を報告します。




第2週目のトピックは、出張とゴルフ
今週は、金曜日が勤労感謝の日ということで仕事はお休みでした。実は、TORAIZで英語学習を始める前からこの日はゴルフの予定が入っていたので、その日の学習をどうしようかと悩んでいました。
さらに、金曜日が休みの上に火曜日から木曜日まで東京に2泊3日の出張でした。出張中に会社の食事会なんかも入っていたので、学習時間の調整が大変でした。
『ゴルフの日はほとんど学習時間がないと思い、学習時間の前倒しをしました。』
トライズの英語学習は基本的に週20時間、1日3〜3.5時間の学習時間を取らないといけません。今回は出張中の飛行機や電車の移動時間を中心に英語学習を行いました。
それでは、今週の英語学習実績を紹介
- オンラインLesson予習 30min
- Listening 2h
- Speaking 1h
Total:3.5h
- Online Lesson 30min
- Listening 2h
- Speaking 1h
Total:3.5h
東京に向かう飛行機の中でListeningを行いました。Speakingは東京のホテルに着いたあとでした。
- Listening 2h
- Speaking 1h
Total:3.0h
朝から夕方まで終日会議の予定があり、通勤時間もありません。夜も食事会が入っていたので、朝にListeningを1時間、Speakingを1時間行い、寝る前になんとかListeningを1時間行いました。
『呑んだあとは、はかどりませんでした。今後の課題です・・・』
- Listening 3h
- Speaking 1h
Total:4h
この日は、午前中は東京のオフィス、午後からアポイントが入っていたため出勤前にホテルでListeningを1時間、アポイントまでの調整時間でSpeakingを行い空港までの移動と飛行機の中で2時間をListeningを行いました。
ちなみにこの日はトライズの定休日ということで、オンラインレッスンはお休みでした。
- Listening 1h
- Speaking 1h
Total:2h
先に書きましたが、この日は祝日で会社がお休みでした。そしてゴルフです。通勤時間で行っていたListeningはできません。
ゴルフが終わって家に帰ってきた後に、Listeningを1時間、Speakingを1時間なんとか行いました。
Listeningが1時間とOnline Lessonの予習の30分が計画通りに出来ず、学習時間が足りませんでした。
- Online Lesson 30min
- Listening 1h
- Speaking 1h
Total:2.5h
1週目:18.5h
予定が入っている時の学習時間管理が重要
今週のように、出張(食事会)や祝日が入ってくると学習計画が少し狂ってきます。このあたりは臨機応変に「まぁ、いいか」とならずに週の英語学習時間を確保できるように進めていく必要があります。
『シャードイングで聞き取れなかった単語が聞き取れるようになってきた!?』
『気のせいやで。』
まだまだ、始まったばっかりで気負わずに計画通りに進めて行きたいと思います。
トライズ2週目の英語学習のまとめ
- 出張やプライベートの予定が入ると調整が必要になってくる
- 学習時間の調整をして、帳尻を合わせる
- 1年間の学習時間(1,000時間)に向けて37.0時間達成
