トライズ(TORAIZ)21週目の英語学習報告 総学習時間は407時間オーバー

トライズ第21週目アイキャッチ

どうも、英会話学習のトライズ(TORAIZ)で英語の勉強を継続中のKohey(@Drive55Koheyです。

トライズに通い始めて、21週間を超えました。

1日ほぼ3時間半の英語学習で、現在の学習時間は400時間を超えました。

 

まだまだ、途中段階ですが、やっぱり大事なのは継続です。

 

トライズの無料のカウンセリングを受けたときの記事はこちら

トライズアイキャッチトライズの無料カウンセリングを大阪梅田で受けて、本申し込みもした【学習継続中】

トライズに本申し込み後の初回コンサルティングの記事はこちら

トライズ初回コンサルティングアイキャッチトライズ梅田センターで初回カウンセリングを受講。1年間の英語学習開始

前週の学習報告記事はこちら

トライズ第20週目アイキャッチトライズ(TORAIZ)20週目の英語学習報告 総学習時間は384時間オーバー

<【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語で自由に会話できるレベルに

トライズ、今週の英語学習時間は23時間

4/1 Mon
  • Listening:2h30min
  • Speaking:1h
  • Other:30min

Total:4h

『Listeningのテキストが今週から新しくなってるんですが、なかなかスピードが早くシャドーイングするのがかなり難しいです。』

4/2 Tue
  • Listening:2h30min
  • Speaking:1h
  • Lesson:30min

Total:4h

『オンラインレッスンは、会社で翌週に英語のプレゼンが入ったので、その資料の内容についてレッスンを受けました。』

マイル貯め太郎のアイコン

『そんなこともできるんや!?』

4/3 Wed
  • Listening:3h30min
  • Speaking:2h

Total5h30m

日帰りで東京への出張。

『空港に向かう時間、飛行機に乗るまでの時間、飛行機に乗ってる間、全てを英語学習に充てました。』

マイル貯め太郎のアイコン

『1日5時間半は、やばいな!』

4/4 Thu
  • Listening:1h30min
  • Speaking:30min
  • Lesson:30min

Total:2h30min

『長女の中学校入学式でしたので、あまり学習時間は確保できず。』

マイル貯め太郎のアイコン

『そら、しゃなーいよな。』

4/5 Fri
  • Listening:2h
  • Speaking:30min
  • other:2h

Total:4h30min

『会社で英語のプレゼン資料にかなり時間を割きました。プレゼン、ほんま心配です。』

4/6 Sat
  • Listening:1h
  • Speaking:1h
  •  Lesson:30min

Total:2h30min

『今週のオンラインレッスンは、全て英語プレゼンの資料チェックでした。』

調整日を使わずに無事土曜日までに週間目標の20時間をクリアしました。

21週目の英語学習時間:23h

来週は英語のプレゼンが待っているのですが、ほんまに心配・・・。

ここまででわかったトライズの英語学習のこと

英語学習を開始して、トライズの良さがなんとなくわかってきました。

トライズの良さは英語学習の習慣化と今のところ思っています。

トライズは、1年で1000時間週にすると20時間1日にすると3時間を越える英語学習をしないといけません。

しかもそれを毎日ちゃんと学習したか報告しないといけません。

 

他の英語学習スクールと比較する場合、よくレッスン単価がいくらになっているかに目がいくかと思います。

トライズの良さの「英語学習の習慣化」は、やってみないと分かりにくいです。

目には見えづらいメリットがトライズにあります。

 

自分個人だけで、この学習時間を確保できるぐらいの鉄の意志があればいいんですが僕にはありません(笑)

ここをフォローしてくれるのがトライズです。

 

単純なレッスン単価などではここは他のスクールと比較することができません。

マイル貯め太郎のアイコン

『確かに英語レッスンがある日だけ、ちょっと勉強してあとは全然って場合あるもんな。』

『今まで、この時間何してたんやろって思う(笑)』

トライズ21週目の英語学習のまとめ

  • 今週の英語学習時間は、23時間で毎週20時間の英語学習目標は達成
  • 1年間の学習時間(1,000時間)に向けて407時間35分達成

【楽ではないから成果が出る】1年英語マスタープログラム「トライズ」