トライズ(TORAIZ)22週目の英語学習報告 総学習時間は427時間オーバー

トライズ第22週目アイキャッチ

どうも、英会話学習のトライズ(TORAIZ)で英語の勉強を継続中のKohey(@Drive55Koheyです。

トライズに通い始めて、22週間を超えました。

1日ほぼ3時間半の英語学習で、現在の学習時間は400時間を超えました。

 

まだまだ、途中段階ですが、やっぱり大事なのは継続です。

 

トライズの無料のカウンセリングを受けたときの記事はこちら

トライズアイキャッチトライズの無料カウンセリングを大阪梅田で受けて、本申し込みもした【学習継続中】

トライズに本申し込み後の初回コンサルティングの記事はこちら

トライズ初回コンサルティングアイキャッチトライズ梅田センターで初回カウンセリングを受講。1年間の英語学習開始

前週の学習報告記事はこちら

トライズ第21週目アイキャッチトライズ(TORAIZ)21週目の英語学習報告 総学習時間は407時間オーバー

【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語で自由に会話できるレベルに

トライズ、今週の英語学習時間は20時間

4/8 Mon
  • Listening:2h30min
  • Speaking:1h
  • Other:0

Total:3h30min

この日は特にトピックもなく、無事に目標通りのシャドーイング、瞬間英作文を行うことができました。

4/9 Tue
  • Listening:2h
  • Speaking:1h
  • Lesson:30min

Total:3h30min

『とうとう、次の日は英語のプレゼンです。オンラインレッスンでは、資料のチェックを行いました。』

4/10 Wed
  • Listening:1h

Total1h

『プレゼンは全然ダメでした!』

頭真っ白なるし、質問だらけでその質問も聞き取られないので、答えも出来ず・・・。

4/11 Thu
  • Listening:2h
  • Speaking:1h
  • Lesson:30min

Total:3h30min

『前日は、悔しくて凹んでましたが、結果にめげず切り替えて頑張ります!』

4/12 Fri
  • Listening:2h30min
  • Speaking:1h

Total:3h30min

この日は、プログレスチェックでした。

コンサルタントとプレゼン結果を共有しました。

マイル貯め太郎のアイコン

『プレゼンは、やっぱり場数やな。』

4/13 Sat
  • Listening:1h
  • Speaking:1h
  •  Lesson:30min

Total:2h30min

土曜日のオンラインレッスンは、週末の予定やプレゼン内容に関してのディスカッションを行いました。

4/14 Sun
  • Listening:1h30min
  • Speaking:1h

Total:2h30min

22週目の英語学習時間:20h

何とか、目標の20時間をギリギリ達成しました。

ここまででわかったトライズの英語学習のこと

英語学習を開始して、トライズの良さがなんとなくわかってきました。

トライズの良さは英語学習の習慣化と今のところ思っています。

トライズは、1年で1000時間週にすると20時間1日にすると3時間を越える英語学習をしないといけません。

しかもそれを毎日ちゃんと学習したか報告しないといけません。

 

他の英語学習スクールと比較する場合、よくレッスン単価がいくらになっているかに目がいくかと思います。

トライズの良さの「英語学習の習慣化」は、やってみないと分かりにくいです。

目には見えづらいメリットがトライズにあります。

 

自分個人だけで、この学習時間を確保できるぐらいの鉄の意志があればいいんですが僕にはありません(笑)

ここをフォローしてくれるのがトライズです。

 

単純なレッスン単価などではここは他のスクールと比較することができません。

マイル貯め太郎のアイコン

『確かに英語レッスンがある日だけ、ちょっと勉強してあとは全然って場合あるもんな。』

『今まで、この時間何してたんやろって思う(笑)』

トライズ22週目の英語学習のまとめ

  • 今週の英語学習時間は、23時間で毎週20時間の英語学習目標は達成
  • 1年間の学習時間(1,000時間)に向けて407時間35分達成

【楽ではないから成果が出る】1年英語マスタープログラム「トライズ」