羽田空港でゴルフ!?GOLFTEC by GDOは空港でレッスンとスイング診断できる

GOLFTECアイキャッチ

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKohey(@Drive55Koheyです。

ANAマイルを貯める専門家です。

2018年10月1日、羽田空港に新しいゴルフスポット「GOLFTEC(ゴルフテック)」がオープンしました。

ゴルフテックは、日本最大級のゴルフ総合サイト「ゴルフ・ダイジェスト・オンライン(GDO)」が運営するゴルフレッスンスクールです。仕事や旅行で飛行機で出発するまで、到着してからでもゴルフレッスンを受けることができる他にはないスポットです。。

 

どんな施設なのか気になったので、オープン日に初回のスイング診断も合わせて予約して行ってきました。

GOLFTEC by GDO(ゴルフレッスンスタジオ)が羽田空港にオープン!

店舗前

ゴルフテック羽田空港は、2018年10月1日にオープンしました。場所は羽田空港の国内線第1ターミナルの5階になります。ターミナル中央にあるエレベーターで5階まで行くとすぐ左手に店舗があります。

マイル貯め太郎のアイコン

『第1ターミナルは、JAL側になるで。』

『羽田空港のゴルフテックスイング診断でなんと、お客様第1号でした(^_^)』

 

空港とゴルフなんて、最高のコラボレーションです。

主にANAが離着陸する第2ターミナルからは、無料連絡バスが走っているので問題ありません。ターミナル間はバスで5分ぐらいの移動になります。

ゴルフテック羽田空港は、他のゴルフスクールにはない非日常が味わえる

内装

なかに入ると、まず目に入るのが壁一面に並べられているクラブヘッドとシャフトの数々です。

ゴルフテックではレッスンと合わせてフィッティングも行っているため、こんなにたくさんのクラブヘッドとシャフトが用意されています。

内装2

 

内装3

『最新のドライバーやアイアンの試し打ちができるので、気になるギアをここで試せます。』

レッスンは完全個室のマンツーマンレッスン

個別レッスン

レッスン用の打席は3打席用意されています。すべて完全個室になって、マンツーマンでのゴルフレッスンです。

レッスンコーチ1人に対して、生徒が複数ではないので周りを気にせず、レッスンに集中することができます。

マイル貯め太郎のアイコン

『複数人のレッスンやったら自分が教えてもらう時間少ないときあるもんな。』

『その心配はないから安心。』

シミュレーションゴルフは一般利用が可能、そして軽食が取れるラウンジも

シミュレーションゴルフ

レッスン用の打席以外に、シミュレーションゴルフも2打席用意されています。こちらは、レッスン受講生でなくても利用が可能です。

そして手前にはカウンターもあるので、ラウンジとしても利用が可能です。そしてドリンクや軽食を注文できたりするのも良いです。

レッスンスタジオは空港なので飛行機の離陸、着陸の情報もチェック可能

飛行機フライト時刻

ゴルフテック羽田空港ということなので、出発、到着時刻が大きくモニターに映し出されているのも大きな特徴です。自分が利用する飛行機の出発時間、友人・家族が到着する飛行機の時間を見ながらゴルフテック羽田空港で過ごすことが可能です。

マイル貯め太郎のアイコン

『ゴルフテックが第一ターミナルにあるからJALの情報ばっかりやな。』

『ここは、ANAの情報も欲しかったー。』

店舗紹介はこれぐらいにして、ゴルフテックでスイング診断を行ってもらったので紹介します。



 

ゴルフテックのスイング診断

個別レッスン1

ゴルフテックのスイング診断は、全打席でモーションセンサーを使って数値分析をしながら、ゴルフテック認定コーチが問題点や課題を洗い出ししていきます。

写真のようにモニターに自分のゴルフスイング、関連する数値が映し出されます。

まずはカウンセリングシートに自分のゴルフの基本情報を記入

カウンセリングシート

カウンセリングシート2

スイング診断を始めるまえに、カウンセリングシートにゴルフ歴や、平均スコア、ベストスコア、1ヶ月のラウンド、練習回数、ゴルフの悩み、目標を記入していきます。

『自分が使っているクラブを書く場所もあります。』

マイル貯め太郎のアイコン

『自分が使ってるクラブ、シャフトとかは忘れんようにメモしてきた方がええで。』

ゴルフテック認定コーチのヒアリングからモーションセンサー装着

モーションセンサー

着替えを済ませ、個室に案内されて少しストレッチで身体をほぐしていると、ゴルフテック認定のコーチが爽やかに入ってこられました。僕には持っていない、うらやましい爽やかオーラをお持ちです。

提出していたカウンセリングシートを見ながら、普段ゴルフ場でどういったことに悩んでいるか、どんなミスが多いのか、どんな球筋なのかといったことをヒアリングされていきます。

『僕の場合は、長いクラブになるほどスライスして右に行きやすく、短いクラブは左に引っ掛けやすい悩みがあると伝えました。』

ヒアリングが終わると実際に球を打っていきますが、その前に身体にモーションセンサーを付けていきます。

モーションセンサー2

『少し見づらいですが、肩と腰にセンサーを付いています。』

センサーを付けながらのスイングは、最初は違和感ありますが何球か打っていると特に気にならなくなります。

スイング診断スタート

個別レッスン2

今回は、アイアンに悩みがあったのでこのあたりを中心に見てもらいました。何球か実際に打ってスイング動画を録画し、プロのスイングと比較して改善ポイントを見ていきます。

モーションセンサーでは肩の回転角度や、目標に対してのスクエア具合、腰の回転角度など多くの情報を数値化していきます。

マイル貯め太郎のアイコン

『Koheyの場合は、スイングの始動時に右にスウェーし過ぎて、軸がずれてしまってるところを指摘されてたな。』

『久しぶりに自分のスイングを客観的に見たから下手くそ過ぎてビビった(笑)』

右にスウェーし過ぎること以外にも改善点があったのですが、あまり多くのことを一度にやるとスイングが壊れる危険性があるので課題を1つずつ解決していきます。

スイング診断は、だいたい1時間程度ですがあっという間に終わってしまいました。もうちょっと練習したかったのですが・・・、残念。

このスイング診断のなかで、具体的な修正方法やそのための自宅でも出来る練習ドリルも教えてもらうことができました。

スイング診断中でも改善点を修正しながら球を打って練習することができる簡単なレッスンもあるので、あとは無意識でも出来るように改善あるのみです。

この日に撮影した動画は「My GOLFTEC」という専用のページが個別に用意されるので、いつでもチェックできます。

スコアで重要での役割パット練習ができるパッティンググリーン完備

パッティンググリーン

スコアの約40%を占めるパットのレッスンが受けれるように、パッティンググリーンも完備しています。多くのパターが用意されているので、自分に合ったパターを見つけることができます。

マイル貯め太郎のアイコン

『パター、まじで大事やからな。』

『300ヤードのドライバーショットと、1mのパターも同じ1打です。』

プロが一番時間を掛ける練習はパター練習です。練習場では、ついついドライバーばかり打ってしまいそうですが、こんな設備が用意されていると嬉しいですね。

ロッカールーム、レンタルクラブ、グローブ、シューズも用意

ロッカー

ロッカールームも完備されていますので、スーツケースのなかに練習用のウェアを忍ばせて荷物を預けておけます。ロッカーに入りきらないスーツケースはフロントに預けておくこともできます。

ドレスルーム

鍵付きのドレスルームも2つありますので、スーツからゴルフウェアへの着替え、女性の場合はレッスン後のメイク直しもOKです。

レンタルシューズ

ゴルフクラブ、グローブのレンタルはもちろん、シューズもレンタル無料なので動きやすい服装であれば、レッスンに持ってくるものは必要最低限のもので済みます。

ゴルフテック羽田空港限定で90分のクラブ診断サービス実施中

羽田空港限定でレッスン受講生以外でも受れることができる「クラブ診断サービス」を行っています。

90分で10,000円(税抜き)となりますが、アイアンのフィッティング、ドライバーのフィッティングそれぞれ受けることができます。

『ドライバーで90分、アイアンショットで90分とそれぞれのプランに分かれており、それぞれ10,000円掛かります。』

クラブ、スイングの両面から自分のゴルフをチェックできるので、ゴルフが上手くなりたいあなたはおすすめです。

ゴルフテックの初回スイング診断が、全店舗で半額

初回スイング診断キャンペーン

今回、羽田空港で受けてきたゴルフテックの初回スイング診断ですが通常10,000円(税抜き)掛かります。それが10月1日から12月28日までキャンペーンを実施しており、半額の5,000円で受講することができます。そしてその場でレッスンプランを申し込むとスイング診断が無料になります。

『結構、お得なキャンペーンなのでぜひ受けてみてください。』

マイル貯め太郎のアイコン

『あなたのスイングが丸裸!!』

上の画像からもリンクが貼ってありますが、こちら(ゴルフテックスイング診断キャンペーンページ)からも申し込み可能です。

 

初回スイング診断後のレッスン料金も下に記載しているので、参考にしてみてください。

ゴルフテックのレッスン料金

初回スイング診断

初回スイング診断料 10,000円(税抜き)

ゴルフテックは、まずスイング診断を受けることが必須です。

スイング診断をしながらゴルフの悩み、将来の目標を共有します。

『内容は、今回僕が受けたものと同じです。』

通常レッスンプラン

64回レッスンプラン 15ヶ月間有効 462,000円(税抜き) 約7,200円(1回あたり)
32回レッスンプラン 12ヶ月間有効 245,000円(税抜き) 約7,650円(1回あたり)
16回レッスンプラン 9ヶ月間有効 130,000円(税抜き) 約8,120円(1回あたり)
8回レッスンプラン 6ヶ月間有効 68,000円(税抜き) 8,500円(1回あたり)

1コマは30分となります。

特別割引プログラム

平日デイタイム割引 平日営業開始ー17時開始限定 10%OFF
リピート割引 レッスン購入2回目以上の方 5%OFF
キッズ・ジュニアプラン 5歳以上18歳までの高校生 20%OFF

 

その他サービス

打席練習30分(事前予約制) 2,778円(税抜き)
ウッドクラブフィッティング60分(事前予約制) 2レッスン分
アイアンクラブフィッティング60分(事前予約制) 2レッスン分
練習場レッスン&9Hラウンドレッスン 参加人数により異なる

 

ゴルフテック羽田空港 詳細情報

営業時間 平日・土日祝日/10:00〜20:00
定休日 不定休
駐車場 第1旅客ターミナル P1、P2を利用
施設設備 ロッカー、パウダールーム、ラウンジスペース、パッティンググリーン
打席数 3
レンタル用品 クラブ、シューズ、グローブ
クレジットカード利用 VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナース、NICOS
電話番号 03-6459-9800

アクセス

【最寄駅】京浜急行 羽田空港国内線ターミナル駅 第1旅客ターミナル出口、東京モノレール 羽田空港第1ビル駅

ゴルフテック店舗一覧

六本木 都営大江戸線 六本木駅5番出口徒歩2分、東京メトロ日比谷線 六本木駅徒歩3分 〒106-0032 東京都港区六本木3-7-1
ザ・六本木東京プラザ2F
恵比寿 JR山手線 恵比寿駅徒歩1分、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅徒歩2分 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-4
COCO SPACE EBISU 2F
銀座ANNEX 東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅徒歩1分 〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-4
三原ビルディング3F
大手町 東京メトロ 千代田線・半蔵門線・東西線 、都営地下鉄 三田線 大手町駅 C1出口直結 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1
KDDI大手町ビル2F
神田 JR山手線 神田駅徒歩1分、東京メトロ銀座線 神田駅徒歩2分 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-6-1
堀内ビルディング1F
池袋 池袋駅東口徒歩2分 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-1
エキニア南池袋2F
新宿 JR新宿駅新南改札口徒歩3分 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワーB1F
横浜桜木町 JR根岸線・横浜線、横浜市営地下鉄 桜木町駅北改札口直結 〒231-8331 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
コレットマーレ3F
名古屋名駅 JR名古屋駅 桜通り口 徒歩5分 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6-24
アクロスキューブ名古屋6F
大阪梅田 大阪メトロ谷町線 東梅田駅徒歩1分  〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-16
梅田セントラルビルB1F
福岡天神 市営地下鉄 天神駅徒歩1分、西鉄 福岡(天神)駅徒歩3分 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14-2
福岡証券ビルB1F

 

まとめ

  • 羽田空港第1ターミナルにゴルフテック(GDO運営)が10月1日オープン
  • ラウンジ、シミュレーションゴルフで一般の人も利用可能
  • 最新のモーションセンサーでスイング丸裸
  • 初回スイング診断が12月28日まで、10,000円から半額キャンペーン実施中