ハピタスでポイントを貯める最初の案件!他では絶対に見せないからね!

どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。

ANAマイルの専門家です。

 

今年の夏はいかがお過ごしですか?

僕は子どもの自由研究に終われています。

 

自由研究 VS.ブログ記事アップが繰り広げられておりますが、スキを見て記事を作成しました。

前回から1週間空いてしまったことお許しを。

 

今回の記事はソラチカルートを作りたてで、ポイントをどう貯めていけばいいのか分からずに路頭にさまよっている方向けです。

一筋の光明になれば嬉しいです。

ANAマイルがめっちゃ貯まるソラチカルートのおさらい

飛行機に乗らずにANAマイルを月18,000マイル貯めるためには、ソラチカルートを利用することが大前提でした。

 

『ソラチカルートとは、ポイントサイトで貯めたポイントを効率的にANAマイルに交換するルートのことです。』

 

ソラチカルートでANAマイルを貯めるために必要なものをおさらいすると

  • ソラチカカード(ANAのクレジットカード)の発行
  • ポイントサイト「ハピタス」への登録
  • ポイント中継サイト「.money」への登録

 

今回はソラチカルート完成後にANAマイルの原資になるハピタスでのポイント獲得方法を紹介します。

 

ソラチカカードの発行がまだの方はこちらの記事から、ソラチカカードも準備しておいてくださいね。

ソラチカカードの新規入会キャンペーン!2018年12月は19,200マイルが貯まる!!

マイル貯め太郎のアイコン

『ソラチカカードがまだ手元になくても、今回の記事は行けるで!』

 

それから、「ハピタス」への登録は既に済んでいることで、今回の記事を進めています。

こちらの登録がまだの方は、こちらから先に登録を済ませてから記事を読み進めてくださいね。

ハピタスへの登録からポイントの貯め方を教えちゃう!ポイントが最後はANAマイルに変わるよ

マイル貯め太郎のアイコン

『「ハピタス」の登録だけはしとかんと、今回の記事は、よーわからんから注意してな!』

ハピタスでポイントを貯める具体的な方法

『ハピタスへの登録は無事に済みましたか?

では、具体的にポイントを貯めていく方法をお話ししていきましょう!』

マイル貯め太郎のアイコン

Here we go!

『英語しゃべれたん!?』

ハピタスではどの案件でポイント稼げばいいの?

マイル貯め太郎のアイコン

『ハピタスにログインしてるけど、どの案件でポイント貯めるん?』

『ハピタスあるあるやな(笑)』

ハピタスにはたくさん案件があるんですが、どの案件をこなしてポイントを貯めていくのかわかりません。

ハピタスでポイントを稼ぐ案件としては

  • 年会費が掛からないor初年度無料 クレジットカードの発行
  • 証券会社やネットバンクなどの口座開設
  • 保険の面談

など、お金を掛けずに高ポイントを稼げる案件を中心にこなしていきます。

 

それ以外に100%ポイント還元の商品を購入するのもありです。

 

『購入金額がまるまるポイントになって商品が手元に届きます。』

マイル貯め太郎のアイコン

『商品が手元に届いて、ポイントも貯まるんや!?』

 

ハピタスのなかには、アンケートに回答すると1~10ポイント進呈する案件もありますが、もらえるポイントが少なすぎるので時間の無駄です。

アンケートはやめときましょう。

 

楽天で買い物をする場合にもハピタスでポイントが貯まるので、ハピタスを活用しましょう。

 

楽天での買い物でポイントが貯まる方法はこちら

ハピタスは楽天の買い物をさらにお得にする方法なのに、知らない人が多すぎる

ハピタスでの案件ごとのポイント対象条件、ポイント判定日

ハピタスでポイントを獲得するために、案件をこなしていくんですが注意しないといけないのが

  • ポイント対象条件
  • ポイント判定日

です。

『具体的な案件で説明したほうがわかりやすいので、そっちを見ながら説明しましょう。』

マイル貯め太郎のアイコン

Check it out!

『・・・』

 

↓具体的な案件がこちらです。

ANAダイナースカードを新規発行するとハピタスポイントが14,000ポイント貯まる案件です。

画像の文字が見づらいので、重要なところを書き出していくと

  • 案件名:ANAダイナースカード
  • ポイント:新規カード発行で1,000▹14,000pt
  • 判定までの期間:カード受け取り後約30日~90日
  • ポイント対象条件:新規カード発行完了(オンライン申込必須)※対象カード:ANAダイナースカード
  • ポイント却下条件:虚偽・不正・重複(同一IPアドレス)・いたずら・キャンセル・申し込み不備

 

ハピタスの登録がまだの人はこちらから

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

『オンライン申込みでANAダイナースカードをハピタス経由で発行し、カードを受け取った後30日から90日後にポイントがもらえます。』

マイル貯め太郎のアイコン

『申し込んだらすぐにポイントがもらえるわけじゃないんや!?』

『そうやねん。なかにはもっとポイントが早くもらえる案件もあるけど、この期間はよく見とかなアカンで。』

 

ポイント獲得までの期間はあくまでの目安なので、もう少し早くなる場合もあります。

 

それから、今回の対象条件はANAダイナースカードの発行のみで特に難しいものではありませんが、案件によっては申し込み後に、3ヶ月10,000円利用とか色々条件があるので気を付けてください。

 

『では、高ポイントをゲットできるクレジットカード、口座開設、保険の相談、それぞれをもう少し見ていきますね。』

ハピタスでのクレジットカード発行でポイントを貯める

ハピタスでポイントを多くゲットするために、クレジットカードの発行が欠かせません。

このクレジットカードの発行で獲得できるポイントは、バラバラで発行するカードによっては500ポイントと対してポイントが貯まらない案件、逆に先ほど紹介したANAダイナースカードのように14,000ポイント貯まる案件もあります。

 

『狙い目のカードは3,000ポイント以上かな?』

マイル貯め太郎のアイコン

『でもさ、いらんカードも出てくるし、カードいっぱい作るとやばいんちゃう?』

『その通りやね。カードの発行し過ぎで、審査も気になるところやからね。』

 

クレジットカードの申し込みを行うと、クレジットカード会社はあなたが発行に適している人物か審査します。

クレジットカード会社は独自の審査と、個人信用情報機関(株式会社CIC)にあなたの情報を照会しにいきます。

 

個人信用情報機関(株式会社CIC)ではクレジットカードの支払い履歴やローンの有無をチェックします。

 

『クレジットカード会社はあなたが無理のない契約をしていないか、支払い能力があるのかを確認します。』

 

普段のクレジットカードの支払いに遅延があったりすると、この期間に登録されますのでクレジットカードの審査が非常に通りにくくなります。

また、カードを短期間に発行し過ぎてしまうと、クレジットカード会社からあなたは支払いせずに逃げるのではないかと良からぬ判断がされてしまいます。

 

マイル貯め太郎のアイコン

『クレジットカードの申し込みは1ヶ月に1枚を目途にした方が無難やな。』

『クレジットカードの審査に落ちると、6ヶ月間はこの個人信用情報機関にカードの審査が落ちた情報が載ってしまいます。この間はクレジットカードの申し込みの審査は落ちてしまうから気を付けてな。』

 

次に口座開設でポイントを貯める方法です。

 

ハピタスでの証券会社などの口座開設でポイントを貯める

クレジットカード発行以外に多くのポイントをゲットする方法は証券会社やネット銀行の口座開設です。

 

案件によってポイントの獲得条件がもちろん違っていて「口座を開設してログインするだけ」や「開設したあとに一定額の取引を行う」などがあります。

 

『口座開設するだけなら簡単にポイントをゲットできます。』

FX口座の開設も多くのポイントを獲得できる代表的な案件です。

 

マイル貯め太郎のアイコン

『FX口座の案件は開設後に〇〇万通貨以上の運用っていう条件が多いな。』

『知識がないとFX口座の案件は分からんよな。詳しい人、教えて欲しーわ。』

 

ハピタスでの保険の相談でポイントを貯める

クレジットカードの発行、証券会社の口座開設と違って、保険の相談は実際にファイナンシャルプランナーと会って保険の相談を行います。

 

既に加入している保険の見直しをしてもらったり、新しく加入したい保険の説明を聞いたりすることでポイントを獲得することができます。

『既に加入している保険が適正なのか見てもらうことが出来るので、ポイント関係なくおススメです。』

マイル貯め太郎のアイコン

『ファイナンシャルプランナーに会うことになるから、色々と相談出来るのがいいよな。』

『保険の面談の人はポイントのことは知らんから、ポイント目的で聞いてるのはNGやで。

もし、お断りするときは丁寧にね。』

まとめ

ハピタスでポイントを貯める際に利用するものとして、

  • クレジットカードの発行
  • 証券会社、ネットバンクの口座開設
  • 保険の面談

を中心にポイントを貯めていきましょう。

ハピタスのサービスに慣れてから100%ポイントバックの商品購入なんかを試してみるといいと思います。

 

そうそう、楽天の買い物はハピタス経由を忘れずにね。

 

『ハピタスをはじめて、ポイントを貯めるのに僕も苦労しました。

どれをやればいいかわからなかったからです。』

マイル貯め太郎のアイコン

『今日の内容はハピタス始めたばっかりやから嬉しかったわ!Thank you!』

『そういや、マイル貯め太郎は英語話せたん?』

マイル貯め太郎のアイコン

『えっ!?全然やで。自分のなかで流行ってるだけやし、TOEICも180点やし』

『全然やん(笑)』