どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKohey(@Drive55Kohey)です。
ANAマイルを貯める専門家です。
最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。
2018年秋に、ハワイへANAマイルだけで行ってきました!
前回までの記事は、日本を出発してハワイに到着したところまででした。

目次
ダニエル・K・イノウエ空港からホテルにはタクシーで
ハワイに着いて、ワイキキにあるホテルにはタクシーで向かいました。
今回の旅行は、航空券からホテルから現地オプショナルツアーの予約から自分で行いました。ツアー会社だとホテルまで送迎バスがあるかと思いますが、個人旅行のため今回はありません。
個人旅行の楽しさはこの記事に学びました
【個人手配】の旅行の楽しさは格別だがメンドウ[海外旅行講座Vol.04]
ツアー会社などの送迎バスやリムジンバスなどは、安くても1人15ドル程度は掛かります。
6人だと45ドルです。
タクシーだとチップ込みで40ドルいきませんでした。
『乗りたい人数を6人と告げると、大きめのタクシーを割り当ててくれました。』
『宿泊するホテルの住所と地図をプリントアウトして持ってたらやり取りは出川イングリッシュでOKやで。』
ヒルトングランドアイランダーで今回は宿泊できた。
ホテルはこちら!
ヒルトングランドアイランダーです。
ヒルトン・ハワイアンビレッジ・ワイキキに2017年3月に新しくできたばっかりの全室スイートルームの37階建てタワーです。
『すげー!めっちゃいいホテル泊まれてるやん。』
『そうやろ。6人やから2部屋で宿泊したんやけど、1部屋タダやで。』
『えっ!?』
今回、ヒルトン・グランドバケーションクラブの説明会に参加した特典でこちらのヒルトングランドアイランダーが1部屋3泊無料で宿泊することができました。

無料宿泊券は、大人2名、18歳未満の子ども2名の計4名で利用できます。
今回のハワイ旅行は大人3名、子ども3名なので1部屋足らなかったのでもう1部屋は、Booking.comで予約しました。
追加した1部屋の宿泊費用は今回、3泊で12万円程度でした。
1部屋分が無料になったのでハワイまでの往復の航空券、全部で12万円で済んだことになります。(現地で使ったお金は別)
『1人2万円でハワイに行って3泊できるとか・・・(笑)』
『Booking.comでの宿泊予約もポイントサイトのハピタス経由でポイントを貯めることは忘れてません。』

実際に泊まったヒルトングランドアイランダーの部屋がこちら
1部屋の大きさは53㎡で1ベッドルームにリビングとダイニングとなかなかの広さです。キッチンも完備されていて、食器洗い機、電子レンジ、コーヒーメーカー、大きな冷蔵庫も完備されています。
ヒルトンの敷地内にABCストアがあるので、フルーツなどを買って毎朝家族みんなで一部屋に集まって朝食を食べれるぐらい広かったです。
お風呂とトイレはこんな感じ
当然のごとくバス、トイレ、アメニティ関係も充実してました。もちろん、シャワーとバスタブは分かれています。トイレはビデ付きです。
ドラム式乾燥機付きの洗濯機もあって、これは助かりました。(洗剤もちゃんと付いてます)
着た服や下着、水着も洗濯、乾燥できたので着回しがめっちゃ楽でした。
『乾燥機の威力が半端ないから、やり過ぎに注意やで。』
『ちょっと縮んでもうた(笑)』
部屋からの眺め
気になる部屋からの眺めは、こんな感じです。
ヒルトングランドアイランダーは、パーシャルオーシャンビュー、オーシャンビュー、マウンテンビュー、リゾートビューの4つのタイプに分かれます。
パーシャルオーシャンビュー、オーシャンビューはもちろんワイキキビーチが見える部屋になっています。
今回、宿泊した部屋は残念ながらオーシャンビューではなくマウンテンビューでした。
『すき間に海が見えてる(笑)』
『夜景はキレイやったで。』
部屋に入れるのは15時以降、フロントでチェックインは可
日本を夜に出発して、ハワイに着いたのが朝でした。
そこから、タクシーでヒルトングランドアイランダーに移動し到着したのが、午前中でした。
この時間はチェックインの手続きはできるんですが、部屋に入れるのは15時以降です。
『チェックインだけしておけば、スマホの電話番号を教えておくとショートメールで部屋の準備ができたと連絡をもらえます。』
スーツケースなどの荷物をホテルのフロントに預けて、観光や海に行ったりすることができたんですが、長旅でみんな疲れていて部屋が準備できるまでホテルでのんびりすることにしました。
ホテル到着後はラウンジで部屋が準備できるまで待つことができる
ヒルトングランドアイランダーにはラウンジが設置されています。
フロントは2階にあり、ラウンジはすぐ上の3階にあります。
ここは宿泊予定客であれば、無料で使うことができます。
この窓の向こうにはプールもあります。
子どもたちは、プールで早速、楽しく遊んでました。
ヒルトンのプライベートビーチやプールを利用するときは、下の写真のようなタオルカードを持っているとカードと交換でタオルを借りることができます。
このタオルカードは、宿泊中は何回でも利用することができます。
タオルカードを渡して新しいタオルをもらい、使用したタオルを返却するとタオルカードを返してもらえます。
家から子どものプール用のタオルを持ってきてたんですが、結局使わずでした。
のんびり、ゆっく〜りとハワイの空気を感じて飛行機の疲れをいい感じでラウンジにて癒していたのですが。
僕だけある事件によってそれどころではありませんでした・・・。
『なんなん!?どないしたん??』
『あんな、腕時計ないねん。たぶん、飛行機の中に忘れてきてん。』
大事にしてた腕時計が見当たりません(涙)
(ブログのネタになるわーとか言えないぐらいショック)
どうなったかは、また別の記事にて・・・
お・た・の・し・み・に。
ヒルトンでは、現地金曜の夜は打ち上げ花火を実施
もし、あなたもヒルトンで泊まることを考えているなら、ぜひ金曜の夜に宿泊してみてください。
15分ぐらいの短い時間ですが、ヒルトンの敷地内のプライベートビーチで花火が上がります。
毎週金曜日の夜に花火が上がるのでいい思い出になると思います。
ANAマイルでハワイに行った話し ホテル編のまとめ
- 宿泊したホテルはヒルトングランドアイランダー
- ヒルトングランドバケーションクラブの説明会に参加すると無料宿泊券をもらうことができる
- 部屋の準備ができるまではラウンジがあるので時間調整可能
- 毎週金曜の夜は打ち上げ花火実施