どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKohey(@Drive55Kohey)です。
ANAマイルを貯める専門家です。
最近のマイブーム芸人は、ゆりやんレトリィバァです。
家族みんなで旅行に行くためにANAマイルを貯めています。
2018年秋に、ハワイへANAマイルだけで行ってきました!
『マイルは意外に簡単に貯まりますよ!』
今回は、2019年2月1日にリニューアルした伊丹空港のANA SUITE LOUNGEに潜入してきました。
羽田空港(国内線)にあるANA SUITE LOUNGEの様子はこちら

成田空港(国際線)のANA SUITE LOUNGEの様子はこちら

目次
ANA SUITE LOUNGEとは?
まず、最初に航空会社のラウンジを簡単に説明します。
飛行機は、新幹線のように出発時刻ギリギリに行って飛び乗ることが出来ません。
事前に手荷物を預けたり、保安検査場で機内に持ち込む荷物をチェックしたりするなど、余裕を持って出発時刻の1時間前には空港に到着しておきたいところです。
早く空港に来ることに越したことはないのですが、スムーズに手荷物を預け、保安検査場も無事通過したあと、出発時刻まで意外に時間が余ることがあります。
そんなとき、航空会社が出発時刻までリラックスして時間を過ごせる場所を提供しています。
それがANAの場合は、ANA LOUNGEとANA SUITE LOUNGEです。
ただし、このラウンジは全ての人が利用できるものではありません。
ANAをよく利用するANAの上級会員が利用できるラウンジとなっています。
『最近、一定のクレジットカードを持ってたら入れるラウンジ見かけるけど、あれとは違うの?』
『あれは、カードラウンジと言って航空会社が運営するラウンジとは違うねん。』
カードラウンジのクオリティも年々高くなっていますが、航空会社のラウンジに比べるとまだまだです。
今回、伊丹空港でリニューアルされたのが航空会社のラウンジです。
ANA LOUNGEとANA SUITE LOUNGEで、それぞれ入れる条件が違ってたりするんですが、今回はANAの最上級会員にあたるダイヤモンドメンバーが入れるANA SUITE LOUNGEを紹介します。
『ちなみに、ダイヤモンドメンバーになるには1年間ANAの飛行機に乗りまくらないといけません。』
前置きが少し長くなりましたが、それではANA SUITE LOUNGEの場所から
伊丹空港にあるANA SUITE LOUNGEの場所はどこ?
新しくなったラウンジは、伊丹空港の南ターミナルの保安検査場を出てすぐのところになります。
前までは、搭乗口と同じひとつ下のフロアにあったのですが、保安検査場と同じフロアに入口があります。
入口からさらに、エレベーターでひとつ上のフロアに上がると、ラウンジの受付となります。
『受付に来るとわかりますが、奥の窓から滑走路が良く見えます!』
今までのラウンジは、滑走路とは逆側にあったため離陸していく飛行機は一切見ることが出来ませんでした。
それが今回リニューアルされたラウンジでは、滑走路側は全面ガラス貼りで飛行機を眺めることが出来るようになりました。
それでは、新しくなったANA SUITE LOUNGEの中を紹介していきます。
ANA SUITE LOUNGEの施設紹介
ANA SUITE LOUNGEに入ると、奥にズドーンと広がっています。
左手側にドリンクや軽食、右手にカウンターテーブルとなっています。
『なんか、木のぬくもりがすごい良い感じやねんけど!?』
『監修は隈研吾さんやって!』
監修は日本を代表する建築家の隈研悟氏
実は、ANAは今、ラウンジの改装に力を入れています。
2018年秋には、新千歳空港のANA LOUNGE、ANA SUITE LOUNGEを新設し、2019年2月に伊丹空港、福岡空港、那覇空港もリニューアルします。
ANAは、その監修を世界的な建築家である隈研吾氏にお願いしています。
隈研吾氏は、木材を使うなど「和」をイメージしたデザインが特徴的で、2020年の東京オリンピックの新国立競技場のデザインも監修しています。
では、さらに隈研吾氏が監修したANA SUITE LOUNGEを見ていきましょう。
時間帯が平日のお昼ということもあり、多くのビジネスマンの方が出発までの時間をそれぞれ過ごしていました。
『広くなって、窓が大きくなっているのでとても明るい印象になりました。』
気になるドリンクや軽食はどんな感じなんでしょう。
伊丹空港ANA SUITE LOUNGEのドリンクや軽食類のサービスは?
ANA SUITE LOUNGEは、アルコールを含むドリンク類がかなり充実しています。
エビスビールやプレミアムモルツなどの高級路線のビールがもちろん飲み放題、日本酒や焼酎、シャンパンも用意されています。
コーヒーや紅茶、ジュースなどのソフトドリンクももちろん飲み放題です。
軽食として、パンやおにぎり、スープ、味噌汁もあります。
『僕も朝が早くて朝食が家で食べれない場合は、ラウンジで済まします。』
『伊丹空港限定で、マネケンのワッフル、今回から明石焼きが登場してるで!』
伊丹空港ANA SUITE LOUNGEのその他のサービス
今回からANA SUITE LOUNGE内に新設されたのが、スーツケースなどの荷物を預けることが出来るロッカーです。
出発時刻まで時間が多くある場合は、ロッカーに預けてラウンジを一度出ることも可能です。
ラウンジ内での携帯電話の会話は出来ないので、通話は専用のスペースにが用意されています。
充電設備やWi-Fiは?
結構重要ですよね、スマホやパソコンの充電が出来るコンセントがあるのか、Wi-Fiはあるのか。
大丈夫です、安心してください。
全ての椅子やテーブルにコンセント、USBポートが用意されています。
もちろんラウンジ用のWi-Fiもあるので、ログインさえすれば自由に利用可能です。
伊丹空港のANA SUITE LOUNGEまとめ
伊丹空港のANA SUITE LOUNGEいかがでしたか?
リニューアル前は、シックで落ち着くスペースではありましたが、新しいANA SUITE LOUNGEは窓も大きく開放的で明るい、木の温もりを感じるスペースに生まれ変わりました。
『伊丹空港でもし僕を見つけたら、お気軽に声を掛けてください、先着1名様ご一緒にANA SUITE LOUNGE入りましょう(笑)』
『ダイヤモンドメンバーの有効な間だけやけどな。』