どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。
ANAマイルを貯める専門家です。
関西国際空港(通称:関空)を利用された事はありますか?
国内線での利用ですか?
国際線ですか?
お見送りのみですか?
ご利用された経験をお持ちの方であれば共感してもらえると思うのですが、実は関西空港までのアクセスが悪く移動手段に困ります。
主な交通手段は電車、リムジンバス、自家用車となります。
でも、大阪中心部の大阪駅から空港までの時間と料金は、電車の場合は梅田駅から御堂筋線でなんば駅、南海電車難波駅から関西空港駅まで約1時間。
料金は1,150円となります。
南海電車で特急(ラピート)を利用した場合は+510円の1,650円となります。
リムジンバスの場合は大阪駅前の新阪急ホテルから関西空港第一ターミナルまで50分掛かります。
料金は1,550円となります。
自家用車の場合は50分から1時間程度で費用は高速代はETCの場合は1,850円とガソリン代となります。
関西国際空港は都心部から少し離れているため伊丹空港と比較すると所要時間と費用はぼちぼち掛かります。
今回はそれぞれのメリットを残しつつデメリットを抑える方法を解説致します。
それがKIX-ITMカードです!
目次
KIX-ITMカードとは
KIX-ITMカードとは、関西エアポート株式会社が提供する関空と伊丹それぞれでお得な特典がある入会金、年会費が無料のカードです。
財布やかばんの邪魔にならなければ持っておくべきカードです。
関空を利用するときだけお持ちいただければ結構です。
KIX(関西国際空港)-ITM(伊丹空港)カードの名称となっておりますが、関空での特典が圧倒的に多いカードです。
関空からの出発、関空への到着でフライトポイントが貯まる
関空発着のフライト(国際・国内)でKIX-ITMカードにフライトポイントを貯めることができます。
国内線(第一ターミナル)の場合は、保安検査場出てすぐにこちらのフライトポイント専用端末機がありますのでKIX-ITMカードと搭乗券もしくは搭乗口案内を登録します。
到着時にも到着出口手前に同様の専用端末機がありますので、登録を行います。
1回のフライトで10フライトポイント、関空往復の場合は20フライトポイント貯めることができます。
国際線の場合は到着ロビーに端末機がないため出発時に20フライトポイント貯まります。
国内線、国際線のフライトポイント専用端末機の場所は下記の地図を参考にしてください。
【国内線第一ターミナル】
【国際線第一ターミナル】
【国内線第二ターミナル】
このフライトポイントを次から紹介する特典と交換することが出来ます!
フライトポイントを使ったお得な特典
入会金、年会費、月々の費用も掛からないのにKIX-ITMカードがお得な点1
関空特急ラピートが割引!
梅田駅から関西空港駅までは電車を利用した場合は1,660円掛かります。
梅田駅から難波駅まで230円、南海電車なんば駅から関西空港駅までは特急料金込みで1,430円の合計1,660円です。
KIX-ITMカードのフライトポイントを40ポイント利用すると1,230円となります。
入会金、年会費、月々の費用も掛からないのにKIX-ITMカードがお得な点2
エアポートリムジンバスが片道20%割引!
新阪急ホテルから関西空港第一ターミナルまで片道1,550円となっています。
40フライトポイントで20%の割引で1,240円となります。
電車の場合と違って20%の割引となっているので遠方からエアポートリムジンバスを利用した場合はお得感が増します。
入会金、年会費、月々の費用も掛からないのにKIX-ITMカードがお得な点3
関空内の駐車料金が24時間無料!
日帰りで関空を利用する場合に、大きな特典となるのが関空内の駐車料金24時間無料サービスです。
私もこちらを利用しましたが、関空の駐車場に朝から晩まで一日駐車すると2,570円掛かります。
40フライトポイントでこちらの駐車料金が無料となります。
入会金、年会費、月々の費用も掛からないのにKIX-ITMカードがお得な点4
ネットカフェとラウンジが融合したKIXエアポートラウンジにて優待あり!
第一ターミナルの保安検査場通過前にあるKIXエアポートラウンジ(24時間営業)にて優待を受けることができます。
このKIXエアポートラウンジですが、ほぼネットカフェです。
ソフトドリンクやインターネット、キッズスペースにマッサージチェアと出発までの時間をラウンジでくつろぐことができます。
【KIXエアポートラウンジの場所】
第2ターミナル横のエアロプラザ2階にあるラウンジでも優待あり!
第2ターミナルをご利用される場合には、エアロプラザ2階にあるラウンジにて優待を受けることができます。
ソフトドリンク、インターネットを完備したこちらも24時間営業のラウンジです。
KIX-ITMカードを提示すると基本利用料金が50%OFFとなります。
こちらのラウンジについてはフライトポイントは必要ありません。
入会金、年会費、月々の費用も掛からないのにKIX-ITMカードがお得な点5
フライトポイントをANA,JALのマイルに交換可能!
40フライトポイントで100マイルに交換が可能です。
ANA,JALお好きな航空会社へのマイルに交換ができます。
※交換は最低40フライトポイントから。交換単位は40フライトポイント(100マイル)
入会金、年会費、月々の費用も掛からないのにKIX-ITMカードがお得な点6
関空内の施設にて利用できるクーポン券等と交換が可能
- 直営免税店のクーポン券500円分(80P必要)
- 関空展望ホールスカイショップタウンのお買物券500円分(60P)
- ミナピタギフト券 500円分(100P必要)
- ホテル日航関西空港宿泊券と交換(シングルルームは1,200P、ツインは2,400P、スイートは3,600P)
KIX-ITMカードを持っているだけで得られる特典(フライトポイント必要なし)
・関西空港内の駐車料金が25%OFF!
海外旅行時に車を数日止めておいて、戻ってきたら駐車料金がえらいことになってる!?KIX-ITMカードを出庫時に提示すると駐車料金が25%OFFとなります。
・関空内での飲食、お土産購入、サービスなどで優待を受けることが可能!
レストランで○○%割引やお土産屋さんで○%割引などの優待があります。
優待してもらえる施設が多すぎて紹介しきれません。
下記のリンクよりご利用希望施設を検索してみてください。
・国際線出発エリア内の免税店で5%OFF!
一部の店舗、承認は対象外ですが関空の免税店でお得に買い物ができます。
・外貨両替所にて割引レート適用!
直営ショップ、トラベレックスにてKIX-ITMカードを提示すると割引レートを適用してもらえます。
・関空ペットホテル利用料金が割引!
家族で海外旅行行くのはいいけど、家に残してくるペットが心配・・・。24時間体制のペットホテルが5%~40%OFFで利用可能です。
・ホテル日航関西空港の宿泊料金を特別料金で、飲食も10%OFF!
チェックイン時にKIX-ITMカードを提示すると適用されます。
・展望ホールレストラン「レジェンドオブコンコルド」で食事代が10%OFF!
展望ホールにあるレストランで食事代が割引されます。
こちらのレストランは機内食をメニューとして用意していたり、夜は飛行機の離発着を見ながらディナーができるレストランです。
・展望ホール スカイショップタウンにて5%OFF!
関空オリジナルグッズや関空と航空会社のコラボ商品を取り揃えるショップにてお買い物が5%OFFとなります。
伊丹空港でもお得!!
・伊丹空港内での駐車料金が10%OFF!
関空での駐車料金の特典と比べるとお得感が減ってしまいますが駐車料金が10%OFFとなります。
・伊丹空港内での食事やお買い物がカード提示で優待!
伊丹空港内のKIX-ITM提携ショップにて優待を受けることができます。
詳細は下記リンクをご参考ください。
KIX-ITMカードの簡単申込み方法と受け取り方法
KIX-ITMカードの申し込みからカードの受け取りまでの流れは下記となります。
①公式WEBサイトから事前登録・申し込み
名前や住所、カードの暗証番号等の必要事項を記入していきます。
こちらの事前登録・申し込みは5分もあれば簡単に登録することができます。
②関空、伊丹空港のいづれかの所定の場所にカードを引き取りに行く。
登録完了画面を印刷するか、受付番号をメモしてカード引き換え場所にカードを受け取りに行きます。
KIX-ITMカードは郵送してくれません。
関空か伊丹に取りに行く必要があります。
この点は注意してください。
カードを受け取れる場所は下記となります。
それぞれの営業時間に合わせて引き取りに行ってください。
【関西国際空港】
- 第1ターミナルビル KIX-ITMカードカウンター(7:00~23:00)
- 第2ターミナルビル 案内センター(24時間)
【伊丹空港】1階
- 南団体カウンター(9:00~20:00)
- 北団体カウンター(9:00~14:00)
- 中央案内所 (14:00~17:00)
フライトポイントのもらい損を防ぐために関空か伊丹から出発するときにカードを引き取って、その日からフライトポイントを登録するのがベストです。
フライトポイント プレミアム会員へのアップグレード
関空の1年間の搭乗回数が30回(15往復相当)でプレミアム会員にアップグレードされます。
1月1日から12月31日の搭乗回数をカウントし30回以上の搭乗で翌年の4月1日からプレミアム会員となります。
プレミアム会員になると下記のような以下のような特典があります。
・関空発着で貯まるフライトポイントが2倍に!
一般会員の場合は1フライトにつき10フライトポイントでしたがプレミアム会員は1フライトにつき20フライトポイントにアップします。
よりフライトポイントが貯まりやすくなります。
・ラピートのスーパーシート利用!
一般会員の南海電車特急割引と同じ40フライトポイントで割引+ラピートのスーパーシートにアップグレードされます。
・KIXスカイラウンジのプレミアムラウンジが利用可能!
KIXエアポートラウンジにて広めのブース席「プレミアムラウンジ」を通常ブース料金と同価格で利用可能となります。
【追記】2018年にプレミアム会員にアップグレードしました。
プレミアムラウンジの特典については、KIX-ITMカードのプレミアム会員は激アツ!!レベルアップで特典満載をご覧ください。
まとめ
入会金、年会費、月々の会費もKIX-ITMカードは必要ありません。
関空や伊丹空港を利用される場合はもっておいて損はないでしょう。
ただしフライトポイントは関空利用の場合しか貯まりませんし、関空で利用できる特典が多いものとなっています。
伊丹空港での特典はメリットが少ないかもしれませんが、海外旅行での関空利用時には結構役立つカードです。