どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。
ANAマイルを貯める専門家です。
先日、仕事で熊本に行って来ました。
飛行機がめっちゃ遅れるなどのトラブルはありましたが、無事に仕事をこなすことができました。
仕事が順調に行き過ぎて、空港に早く着いてしまったので飛行機の搭乗まで時間を潰す必要が出て来ました。
『お土産はもう買ったから、ほんまに時間つぶすだけやな。』
『もしあなたが、仕事もしないといけない、パソコンとスマホも充電したい。そしてお酒も呑みたいと思っているとしたら、おすすめはASOラウンジとANAラウンジです。』
目次
熊本空港おすすめラウンジはASOラウンジとANAラウンジの2つ
熊本空港でのおすすめラウンジは手荷物検査を行う保安検査場を通過する前と通過した後で違ってきます。
保安検査場を通過する前でしたら、ASOラウンジ。保安検査場を通過した後はANAラウンジとなります。
また、それぞれのラウンジを利用する条件もありますので、その辺りも紹介します。
『誰でも入れるわけじゃないんやな。』
『ASOラウンジはそんなことないで。詳しいことは今から紹介するから読んでみて。』
熊本空港おすすめラウンジ(保安検査場通過前はASOラウンジ)
まず、ひとつめのおすすめラウンジはASOラウンジです。
このラウンジは出発する飛行機の搭乗時刻に余裕がある場合におすすめです。
当日の搭乗券さえあれば利用料金を支払うと誰でも利用可能です。
『ラウンジ内ではソフトドリンクは無料、アルコールは缶ビールが1本無料です。
熊本の焼酎を試飲することもできます。』
熊本空港 ASOラウンジの場所
↑ASOラウンジの場所はこちらです。(熊本空港公式サイトよりMap引用)
『地図だと少しわかりづらいですが、ふれあい広場のエスカレーター横に入口があります。』
『利用時間は6:30から20:30まで長い時間やってんで。』
熊本空港 ASOラウンジ 利用料金
利用料金は2時間で大人が1,000円(税別)、子どもが600円(税別)になります。
基本料金(2時間) | 超過料金(1時間毎) | 追加ドリンク | |
大人(13歳以上) | 1,000円 | 500円 | ビール2本目から有料(1本350円) |
子ども(3歳以上) | 600円 | 300円 | – |
『お金掛かるんや、タダで利用できひんの?』
『次に紹介するカードを持ってたら基本料金が無料になるで。』
ASOラウンジに無料で入れるカードの種類
カードの種類 | カードランク | 利用可能者 |
UFJカード | ゴールド | 本人のみ |
UCカード | ゴールド | 本人のみ |
クレディセゾンカード | 詳細はラウンジ受付にて | 本人のみ |
VJAグループカード | プラチナ・ゴールド | 本人のみ |
JCBカード | ザ クラス・ゴールド・ネクサス | 本人のみ |
DCカード | ゴールド・ノブレス | 本人のみ |
ダイナースクラブカード | インターナショナル | 本人のみ |
ティーエスキュービックカード | ゴールド | 本人+同伴者1名 |
オリコカード | ゴールド | 本人+同伴者1名 |
ニコスカード | ゴールド | 本人のみ |
ライフカード | ゴールド | 本人のみ |
ジャックスカード | ゴールド | 本人のみ |
アメリカン・エキスプレスカード | 詳細はラウンジ受付にて | 本人+同伴者1名 |
楽天カード | ブラック・プレミアム・ゴールド | 本人のみ |
エポスカード | プラチナ・ゴールド | 本人のみ |
『だいたい、ゴールドカード以上やな。』
ASOラウンジの設備はこんな感じ
ASOラウンジで無料の缶ビールは4種類から1本選べる
ASOラウンジは1本目のみ缶ビールが無料になっています。
常に3~4種類の缶ビールがキンキンに冷えた状態で用意されています。
『今回は王道のアサヒスーパードライを選びました。』
『何なん!?福山意識してんの(笑)』
『・・・』
ASOラウンジではソフトドリンクは自動販売機で選び放題
コーヒー、紅茶、ジュールどれでも飲み放題です。
『お子さんがいる場合は飲み過ぎたら、おなか痛くなるから気を付けてください。』
ASOラウンジの席は全部で60席(PC席は16席) すべての席にコンセント完備
★ソファー席
★事務席
★テーブル席
『テーブル席、ひとりで使ってるやん!?』
『まぁ、お客さんが少なかったからね・・・』
ASOラウンジはWifiももちろん完備(3時間無料)
もちろん、Wifiも完備されています。
初めて利用する場合はメールアドレスを登録する必要がありますが、登録すると3時間利用可能です。
ASOラウンジは新聞、雑誌も用意、コピー、FAX(有料)も
新聞、雑誌も置いてあるものは、もちろん読み放題です。
コピー、FAXは有料ですが利用可能。
『この日のスポーツ新聞は安室奈美恵さんの引退発表がドドンと1面でした。』
『昔、アムラーの女の子と付き合ってたん思い出すわー。』
『まじか!?(笑)』
ASOラウンジのトイレは清潔感たっぷり
トイレってやっぱり重要ですよね。
ASOラウンジのトイレはとてもきれいで清潔感にあふれています。
『女子トイレの写真ないんやけど?』
『いやいや、それは犯罪やろ。』
『何やねん、気合いが足りんわ。』
『気合いの問題ちゃうし・・・』
喫煙スペースはないので、ラウンジ外の喫煙室で
ラウンジ内は完全禁煙となっています。
たばこを吸う場合はラウンジを一度出て、すぐ横にある喫煙室で可能です。
熊本空港 ASOラウンジまとめ
- ASOラウンジの場所は保安検査場通過前
- 当日の搭乗券があれば、基本料金大人1,000円、子ども600円で利用可能
- 対象カードを持っていれば基本料金が無料
- 缶ビール1本無料、ソフトドリンク飲み放題
- Wifi、コンセントも完備
『熊本空港に到着したあとでもASOラウンジに入れますよ。』
熊本空港 ASOラウンジ問い合わせ先 阿蘇くまもと空港総合案内所
TEL:096-232-2810 FAX:096-232-5755
熊本空港おすすめラウンジ(保安検査場通過後はANAラウンジ)
次に保安検査場を通過した後に利用できるおすすめのラウンジはANAラウンジです。
『そう、ここはANAの上級会員しか入ることができない禁断の聖地です。』
『ゴクリ...』
熊本空港 ANAラウンジの場所
ANAラウンジの場所は保安検査場を通過した後になります。
『手荷物検査を通過したあと、右手に向かって5番搭乗口の前にあります。』
熊本空港 ANAラウンジ入室条件
ANAラウンジにはANAの上級会員とその同伴者1名のみが入室可能です。
上級会員とは「ANAプラチナメンバー」「ANAダイヤモンドメンバー」「スターアライアンスゴールドメンバー」です。
※ANAプレミアムカードメンバーも本人のみ入室可能
『僕も一応、上級会員なので入ることはできます。』

熊本空港 ANAラウンジの設備はこんな感じ
ANAラウンジはビール含めてすべてのドリンクが飲み放題
ANAラウンジはASOラウンジと違ってビールを含めて飲み放題です。
『すげーな、さすが上級会員やな。』
席はソファー、カウンターあり すべての席にコンセント完備
ソファーが壁沿いに用意され、部屋の真ん中にカウンター席が並んでいるつくりです。
もちろん、全ての席にコンセント(2口)備え付けられています。
『ここのラウンジは正直なところ、他の空港のANAラウンジよりせまいです。
平日の夕方にはサラリーマンで溢れかえっています。』
『この日も席がない人いてたもんな。』
『くつろがれへんかったら、ラウンジの意味ないよな。』
ANAラウンジはもちろんWifi完備
熊本空港のラウンジも含めてANAラウンジではWifiが完備されています。
Wifi設定も簡単なのですぐに利用ができます。
ANAラウンジ内で搭乗時刻のアナウンスが流れるので安心
ラウンジ内にて搭乗時刻の案内から変更などのアナウンスが流れます。
既に保安検査場を通過して、後は搭乗口に向かうだけなのでアナウンスを聞いていれば乗り過ごすこともまずありません。
『呑んべえになっても大丈夫やな!』
『アナウンスは聞いとこな・・・』
トイレは洋式が男女1つずつしかないので注意!
ANAラウンジ内のトイレは洋式タイプで男女1室ずつしかないため、順番待ちが必ず起こります。
ラウンジを出ても問題ないので空いていなければ、ラウンジ外のトイレを利用しましょう。
喫煙スペースはラウンジ外
ラウンジ内には喫煙スペースがないので、喫煙はラウンジの外にある喫煙スペースまで行かなければなりません。
『ちょっとだけ歩くから、貴重品とかは持って行った方が安心です。』
熊本空港 ANAラウンジまとめ
- ANAラウンジの場所は保安検査場を通過した後
- ANAラウンジの入室条件は上級会員とその同伴者1名、プレミアムカード会員のみ
- ANAラウンジはビールを含めアルコール、ソフトドリンクすべてが飲み放題
- ANAラウンジが少しせまいため、すぐに満席になる可能性あり
『ANAラウンジは利用者の人数よりせまいため、ラウンジを利用したい場合は少し早めにいくことをおすすめします。』
ASOラウンジとANAラウンジのどっちがおすすめ?
『ほんで、どっちがおすすめなん??』
『うーん、難しいな。
どっちにもメリットあるからな、時間に余裕があるときはASOラウンジ、あんまり時間ないけどちょっと仕事したい、充電したい、ビール呑みたい場合はANAラウンジかな。
まぁ、ベンチで座ってるより居心地はいいで。』