どうも、ANAマイルクリエイター&マイルゴルファーのKoheyです。
ANAマイルを貯める専門家です。
あなたのサイン(署名)はイケてますか?
水曜日のダウンタウンでもこんな感じで話題になりました!
『芸能人でもないのに自分のサインある人 キビしい説』
芸能人みたいなサインを僕たち一般人が持ってると、キビシイですよね。
でも僕は仕事で、契約書やそれ以外の書類でサイン(署名)を行う機会があります。
その書類の内容によっては英語で書く場合もあるし、漢字で書く場合もあります。
もちろん、書類関係以外にもクレジットカードでマイルを貯めているのでお店でサイン(署名)をする機会もあります。
そんな僕ですが毎回、サイン(署名)をしながらいつも思っていたことがありました。
それは
絶望的にサイン(署名)がカッコ悪い!!
こんな、サイン(署名)書きたくないわ!!
40歳のいい大人が書く署名じゃないんです。
この記事に出てくる画像を見てもらえるとわかります・・・
漢字も英語のサイン(署名)もただ単純に無理やり崩して書いただけなんですよね。
けど、サイン(署名)しないといけない場面は出てくるんです。
ほんとはもっとカッコ良く、シャシャシャって書きたいんです。
サイン(署名)をするたびに、モヤモヤしていたこの問題なんですが、今回、署名ドットコムというサイトに出会ったことでようやくこの問題を解決することができました!
芸能人のようなサインもお願い出来ますよ!
当サイト限定のクーポン番号を入力いただくことで、署名用の練習ペンをプレゼントしてもらうことが可能になりました。
クーポン番号「TY5D4E」を入力するだけです。
サインレスになりつつある今、直筆の署名が必要な理由をサインレスに向かう世の中で、それでも直筆署名が絶対に必要な3つの理由で紹介しています。
こちらも合わせて読んでみてください。
趣味のカメラで撮った作品に使うサインについてカメラマンとしてのオリジナルサインの作り方、自分の作品に価値をプラスすべし書いてみました。
目次
僕のサイン(署名)がこんなにカッコ良くなった!
まずは漢字のサイン(署名)から見てください。
違いがわかりやすいように下手くそなサイン(署名)を晒しておきますね。
↓元の漢字でのだっさいサイン(署名)
『どうですか、この漢字の署名?めっちゃいい感じになってないですか?』
『元々がただ崩して早く書いただけやから、めっちゃカッコよく見えるやん!!』
次に英語です。
↓元の英語でのだっさいサイン(署名)
『こっちが英語の署名です。こっちも今までと全然違います!』
『こっちもええな!めっちゃ、オシャンティー!』
『漢字、英語ともに圧倒的にカッコ良くなりましたし、総筆数もいっきに少なくなったので書きやすくもなりました!』
『気になるのはサービス内容と価格なんやけどどうなん?』
サイン(署名)をかっこ良くデザインしてくれる署名ドットコム
僕がお世話になったのは、署名ドットコムという手書きサイン創作の専門会社です。
2017年8月現在で35,286名、70,000点以上の創作実績があります。
プロスポーツ選手や芸能関係、上場企業の役員、国会議員や弁護士などの実績もあります。
『以前、上場会社の役員から詫び状が届いたことがあったんですが、文面はプリント、最後の署名が直筆だったんですが、その直筆があまりに子どもみたいな署名で印象は最悪でした。その人がこのサービス利用していればよかった。』
サイン(署名)は6つの種類×3つの型から用途に応じて選択
署名ドットコムでは、英字、漢字横書き、漢字縦書きの3種類に対して実用型、速写型、個性型から自分の用途に応じて選択します。
『ぼくが選んだのは漢字実用型横書きと英字実用型の2種類です。』
【追記】サインのデザインがめちゃくちゃ良かったので追加でお願いしました!
追加したのは
- 漢字個性型
- 漢字速写型
- 英字個性型
- 英字速写型
『おーっ!全種類お願いしたんや』
それぞれのサンプルと用途を紹介します。
サイン(署名)の漢字実用型サンプル
最初にお見せしましたが、僕が署名ドットコムに依頼して出来上がった漢字実用型がこちらです。
↑藤井 琢也
↑田辺 まりこ
↑深田 準
↑矢野 香
『契約書やクレジットカード、重要書類などで使うことができる最も一般的で実用的なデザインです。』
サイン(署名)の漢字個性型サンプル
デザインが出来上がった僕の漢字個性型がこれです。
『通常の画数は23画ですが、この漢字個性型はたったの3筆です!』
筆順が気になるあなたは、漢字個性型筆順説明(PDF)をみてください。
漢字個性型のサンプルも紹介します。
↑原田 欽庸
↑櫻井 孝彰
↑大田 秀奈美
↑冨田 賢
『字を誇張、変形、装飾を加えるなど人に与えるインパクト感に重きを置いたデザインです。
サインの外観を最優先にしたデザインで、主に有名人や著名人に使われています。』
『小さい頃に有名人になった時のために練習したん思い出すわ。』
サイン(署名)の漢字速写型サンプル
つづいて署名ドットコムにお願いした僕の漢字速写型のサインがこちらです。
『漢字速写型なので、かなり簡略化しています。』
こちらの漢字速写型の筆順が気になる方は、漢字速写型筆順(PDF)をみてください。
僕以外のサンプルも見てみて下さい。
↑川田 和也
↑前田 勉
↑田中 友梨
↑高田 明子
『名前を簡略化して、素早い署名ができるようになっています。日常業務で比較的署名する機会が多いビジネスマン向けにお勧めです。』
漢字のサイン(署名)サンプルは以上です。
次に英字でのサンプルを紹介します。
サイン(署名)の英字実用型サンプル
英字実用型も最初に紹介していましたが改めて紹介します。
『英字はやっぱり様になりますね。』
↑Tomonori.M
↑H.Tsuda
↑Hiroshi Sakai
↑K.Sato
『英語で自分の名前を署名するのって珍しくなくなってきてますよね。この実用型はデザイン性よりも名前の認識しやすさに重きを置いています。』
サイン(署名)の英字個性型サンプル
追加でお願いした英字個性型のデザインはこちら
筆順については、英字個性型筆順(PDF)を見てください。
『これは、めちゃくちゃ格好いい!!』
即、採用です!!
僕は趣味でカメラを楽しんでいるのですが、実際に使い始めました!
撮った写真の右下にサインを入れています。
『何なん!?サインあるだけでプロっぽいな!』
詳しい内容は別記事でまとめました。カメラマンとしてのオリジナルサインの作り方、自分の作品に価値をプラスすべしを読んでみてください。
↑Joji.T
↑Kohei.O
↑Ryu Saito
↑S.Asano
『漢字個性型と同じでデザイン性を重視しています。』
『英字のサインやからかっこいいよな。』
そして、次が最後の英字速写型です。
サイン(署名)の英字速写型サンプル
こちらも出来上がった英字速写型をどうぞ。
『シャシャシャってめちゃくちゃ早くサインできるようになってます。』
筆順については、英字速写型筆順(PDF)を見てください。
↑S.Morita
↑H.Hara
↑O.Ono
↑T.Goto
『イニシャル、限界に近い画数の削減、共有などで書きやすさ、書くスピードを最大限重視したデザインです。』
『簡単なメモの署名、画数少ないから大量に書類にサインするときは便利やな。』
サイン(署名)の価格は、購入する種類の数に応じて決定
『自分の用途に応じて必要な型を選んだらいいんやんな?』
『1種類だけだったらシングルプランで10,000円(税抜き)、2種類やったらバリュープラン18,000円(税抜き)です。』
詳しくは下の価格表を参考にしてください。
【サイン(署名)の価格表】
バリュープラン以上になると、練習帳とデータ保存CDがついてきます。
スタンダードプラン以上には運筆動画、エクセレントプランにはさらにサインスタンプとサインギフト券、リュックスプランには全ての種類のサインとすべてのオプションが含まれます。
『どのプランでも再構成・再提案は完全無料で回数制限はないのが、この署名ドットコムのいいところやで』
『出来上がったデザインが気に入らん場合に、何度もやり直してもらえるのは嬉しいな。』
署名ドットコムに僕が注文したバリュープランについていたもの
サインの解析と筆順の説明図、サイン練習帳がPDFで届きました。
『それぞれの書き順が細かく書かれているので何度も練習してマスターすることができそうです。』
そして、郵送で指定した住所にデータ保存用のCDと説明資料と練習帳が届きます。
署名ドットコムのエクセレントプランについてくるサインスタンプ
エクセレントプラン以上についてくる、サインスタンプを追加でお願いしました。
依頼したのは「漢字実用型」と「英字実用型」です。
サインするまでもない書類などには、このスタンプを使えば時短になります。
署名ドットコムに発注してからサインの納期はどれくらい?
『発注してから初回のデザイン案がもらえるまでは5~7営業日ぐらいが目安です。注文したあとに「○月○日にデザイン送付予定です」と連絡がありますので安心です。』
『デザインを再度お願いしたときはどれぐらい待たなあかんの?』
『デザインの変更をお願いした場合は3~4営業日待たなあかんから気を付けてや。』
『あんまり、急ぐもんでもないけど、急いでいる人は注意やな。』
署名ドットコムのオプションは充実!他社にはないサービスがあり
署名ドットコムのオプション①サイン運筆動画(3,800円)
出来上がった自分のサインを書いている動画を、オプションで購入することが出来ます。
動画があることで、より自分のサインの書き方をイメージしやすくなります!
署名ドットコムのオプション②サイン練習帳&諸資料収録データCD(2,500円)送料別
完成したサインの書き順、ちょっとしたポイントなどを図面した練習帳です。
どのプランにもPDFデータとして用意されていますが、資料を印刷、製本して郵送してもらうことが出来ます。
署名ドットコムのオプション③納期短縮(3,000円)
サインのデザインが出来上がるのに、通常の納期は5〜7営業日掛かりますがこちらのオプションを購入すると3営業日に短縮することが出来ます。
会社の書類へのサインやパスポートの申請などで、どうしても急ぎで欲しい場合はこちらを利用すれば便利です。
署名ドットコムのオプション④筆跡入稿(3,500円)
このオプションは、少し変わっています。
サインを注文してから、3日以内に自分の筆跡を署名ドットコムに送ります。
自分の筆跡には、長年書き慣れた「癖」があります。
大きな文字や小さな文字、右上がりなのか、丸文字なのか。
この「癖」を考慮してサインを創作してもらうことが出来ます。
署名ドットコムのオプション⑤ 3択プラン(5,000円)
通常のプランは、一つの型に対して一つのデザインを創作してくれます。
このオプションは、1つの型に対して3つのデザインパターンを創作してもらうことが出来ます。
この3つのデザインパターンから一番気に入ったデザインパターンを1つ選ぶものとなります。
1つのデザインパターンだけでは不安で、出来るだけ多くのデザインの中から選びたいあなたは最適です。
自分のサインを署名ドットコムにお願いしたまとめ
今回、署名ドットコムにお願いしたことで僕のサインが生まれ変わりました。
今までのサイン(署名)は、ほんとデザインもへったくれもなかったのでこれでカッコいい大人の仲間入りです!
あなたもサインのひとつやふたつ、カッコよく書けた方がいいですよ。
かっこいい大人になりたい人はこちらから
・「署名ドットコム」公式サイト